-
種が余ってた
白菜の種を探してたら玉ネギの種を見つけた
ホワイトベアーの種沢山余ってるやん!
取り寄せなくてよかった~
ハリマ王は少しだけかぁ…
これ去年の種やけど発芽するかな?
短命種子やし…発芽しなかったら諦めます
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-27 1700日目
-
スーパーで購入した…
スーパーで購入したスペイン産の紫ニンニク
9月中旬に植える予定してるけど、これ育てた人いる?
うまく芽が出るかなぁ
紫ニンニクやから暖地系の極早生か早生やと思うけど…
紫ニンニク以外に博多八片も植えます
春に収...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-26 1699日目
-
ホームセンターにて
ホームセンターにて九条太ネギの種を購入しました
10月に蒔いて1月に仮植え
盆前に抜いて干しネギ苗にして8月下旬に植え付け
干しネギ苗は高いからねぇ
自分で作った方が安いです
38.8℃
28℃ 湿度:61% 2020-08-21 1694日目
-
コメント出来なくなる…
2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致しま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-21 1694日目
-
エンドウ豆の種を購入しました!
ホームセンターにてスナップと実エンドウの種を購入しました
今年は栽培失敗したからね
リベンジ栽培です
ツタンカーメンは初栽培です
今年は暖冬になりそうな気がするので、遅めに蒔く予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-20 1693日目
-
今日の昼食~♪
今日の昼食
昨日、道の駅で買った戦利品(お土産)の「湯浅ナスカレー」です
味は野菜の甘味があってスパイシー、アッサリとしています
夏場に食べたいカレーやね
また買ってもいいかも
湯浅ナスとは
紀州伝統...
38.7℃
26.7℃ 湿度:57% 2020-08-17 1690日目
-
久しぶりの〇〇~♪
昨日、道の駅で買った戦利品(お土産)の「鯨ハム」
朝食でいただきました!
この味!鯨肉久しぶり~♪
クセがあるけど旨味が凝縮されて美味い!
もっと買えばよかったな~今更後悔しています
「あー!鯨食べてる!!」と...
38.7℃
26.7℃ 湿度:57% 2020-08-17 1690日目
-
今年のニンニクはコレ!
ホームセンターでニンニクの種を購入しました
品種は「博多八片」
福岡在来種の暖地系ニンニクです
鱗片が八片くらいの早生系
9月頃植えたら梅雨入り前に収穫出来るんかな?
私の地域は寒地系のホワイト六片は上手く育た...
36.5℃
25.9℃ 湿度:71% 2020-08-12 1685日目
-
地主さんありがとう!
パチンコで勝った金で新しく区画を借りたんですが…
今日草むしりしようと菜園に行ったら、耕運機で耕されてました!
草むしる手前省けました(泣)
地主さんありがとう!
今年度分の契約金は5000円やけど、地主さんが「〇〇...
34.2℃
26.1℃ 湿度:66% 2020-08-08 1681日目
-
赤シソ収穫しました!
旧菜園の赤シソを適当にパスパス切って収穫しました
収穫した赤シソは「赤シソ酢」にします
この赤シソ酢でチョロギや生姜の甘酢漬けを作ろうと思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-08 1681日目