-
行きつけの園芸店に行ってきました!
京都精華にある園芸店に行って秋冬野菜の種を買いました!
買った種は…
・博多かつを菜
・冬どり聖護院(丸大根)
・早生子持(芽キャベツ)
・ほまれの極み(白菜)
・サトウくん(キャベツ)
芽キャベツは種から育てるの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-15 1657日目
-
自家製の…
自家製のキュウちゃん漬け風が良い感じに漬かりました
ほんの少しだけ弥平唐辛子が入ってます
キュウリも四葉キュウリを使用してるんで、歯応えが良くピリッと辛いキュウちゃん漬けです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-11 1653日目
-
収穫したナスと唐辛子で…
収穫したヒモナスと山科唐辛子をレンジでチンして、桃屋のマーラー香油で和えた
辛みと山椒が効いてご飯にメッチャ合う!
酒のつまみにもいいかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-27 1639日目
-
アベノマスクが届く!
嫁さんから「アベノマスクが届いたよ~」と連絡がありました
さすが対応の遅い宇治市
ゴメン正直いらん
マスクも出回ってるし、家にも会社にも大量にあるんだよね
子供用のマスクは先にもらってるけど、全然使ってません
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-10 1622日目
-
カリフローレの…
カリフラワー「カリフローレ」のピクルスを作りました
カリフローレをサッと茹でてかんたん酢で漬けるだけ
これ美味い!
また作ろう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-07 1619日目
-
追加購入しました!
コーナンにて黒豆の種を追加購入しました
黒豆愛が止まらないw
早生の黒豆「早生黒頭巾」は明日蒔く予定
今年は枝豆沢山食べれそうです♪
29.2℃
20.9℃ 湿度:57% 2020-06-06 1618日目
-
枝豆の種を購入
ホームセンターにて黒豆の枝豆「たんくろう」の種を購入しました
たんくろうの種蒔き時期
6月上旬~7月下旬
種蒔き適期は6月下旬~7月下旬
丹波黒を蒔いた後に蒔けばいいのかな?
黒豆の枝豆はメッチャ美味いんだ...
32.8℃
20.3℃ 湿度:56% 2020-06-05 1617日目
-
そろそろ種蒔き時期
そろそろ丹波黒豆の時期が始まります
こいつは種蒔き時期が難しいんだよね
早く蒔くと木が大きくなって実付きが悪くなるし…
京都では6月中旬に種蒔きして、植え付けは6月下旬~7月上旬
黒豆栽培は初めてなので今勉強中です
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-05 1617日目
-
メッチャ美味い…
収穫した赤いソラマメ「初姫」を豆ご飯のして食べてみた
やばい…メッチャ美味いんやけど
ちょっと豆の皮が硬いけど、豆はホクホクで栗ご飯食べるみたいな感じ
嫁さん曰く「茹でソラマメより美味い!最高!」と絶賛してしてました
...
30.2℃
15.1℃ 湿度:43% 2020-05-30 1611日目
-
シンプルに…
収穫したジャガイモ「デストロイヤー」
シンプルに昆布ダシ(顆粒)のみで煮てみました
あ~これやばい…美味いわぁ
また作ろう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-29 1610日目