-
今日収穫した野菜
ご無沙汰です
体調不良でダウンしてました
今日収穫した野菜
細ナス「エンギもん」
サラダ5角オクラ「平城グリーン」
奈良伝統野菜「ひもとうがらし」
収穫した野菜は揚げ浸しにします
揚げ浸しは大好...
27.7℃
23.2℃ 湿度:83% 2019-07-03 1279日目
-
今日の夜食
今日の夜食
麻婆ジャガ四川風
ネギと豚肉・ニンニクを炒めて市販の麻婆豆腐の素を加えて、揚げたジャガイモ(インカルージュ)を投入
タレをからめて完成
ちょっとジャガイモの量が少なかったかな?
タレが塩辛いのでもう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-26 1272日目
-
久しぶりに…
久しぶりに行きつけの園芸店「愛裁家族京都精華店」に行ってきました
お目当ての種あるかな~と店内をブラブラ
おぉっ!あった!
トキタのイタリア野菜!
即ゲット~♪
種蒔きは8月上旬頃かな?
そろそろ秋冬野菜...
31.3℃
21.2℃ 湿度:65% 2019-06-22 1268日目
-
地元の風景
私の住んでる所の風景です
昔、巨椋池という巨大な池があり、有名な大名も訪れた所です
現在は干拓されて田んぼになっています
正面に山には伏見桃山城
高架は京滋バイパス
空気が澄んでると京都タワーが見えます
...
27℃
17.2℃ 湿度:57% 2019-06-17 1263日目
-
種採りしてみた
赤いソラマメ「初姫」
美味かったので種採りしてみましました
ちょっと小粒ですが…
発芽するかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-12 1258日目
-
ビーツ(ルナ)の甘酢漬け
昨日作ったビーツ(ルナ)の甘酢漬けを試食してみました
赤いビーツ(デトロイトダークレッド)より甘味と味は劣ってる感じ
色はこっちの方が好きかな~
ビーツ(ルナ)の主な栄養素
・カリウム
・葉酸
・食物繊維
・シ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-23 1238日目
-
好きなだけ抜いていいよ~
いつもよくしてくれてる菜園の方から
ラディッシュいただきました!
好きなだけ抜いていいよ~との事
遠慮無しにズボズボ抜きました(笑)
今日はガッツリ食うよ~
18.4℃
5.9℃ 湿度:53% 2019-04-28 1213日目
-
余った苗すべて完売!!ありがとうございます
余った苗「みず茄・エンギもん・プレミアムルビー・とんがりパワー・ひもとうがらし」
すべて完売です!
ありがとうございます☆
御礼にタマネギ2個と500円いただきました
立派な苗作ったな~上手く作るな~とお褒めの言葉を...
18.4℃
5.9℃ 湿度:53% 2019-04-28 1213日目
-
種沢山余ってるなぁ…
種の保管してる箱を整理してたら、去年育てた大和太ネギの種が沢山余ってた
種蒔き表を見ると今が種蒔き時期!
どうしよう…今蒔こうかメッチャ悩んでます
植え付け時期は6月下旬~7月中旬
ジャガイモの後作でもソラマメの後...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-31 1185日目
-
4月入ったら…
4月入ったらオクラ(花オクラ・平城グリーン)とシカクマメの種蒔きを始めます
花オクラとシカクマメは初栽培
今年は初物づくしやね~
あっ!エンサイの種蒔きはいつ頃やったかな?
また調べないと…
16.7℃
7.2℃ 湿度:60% 2019-03-22 1176日目