-
エンドウ豆いつ蒔く?
エンドウ豆の種いつ蒔こうかなぁ~
スナップエンドウ「グルメ」は10月上旬~11月上旬
キヌサヤエンドウ「スジナインハイパー」は10月下旬~11月上旬
小さな苗で年越しさせたいから、11月上旬種蒔き時期ギリギリに蒔こうと思い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-26 1394日目
-
今日の夜食
今日の夜食
納豆とろろ丼
とろろ汁
豚肉と里芋の和風カレー煮
とろろはつくね芋(大和芋)丸々一個使いました
う~ん贅沢!
豚肉と里芋の和風カレー煮の味はカレーうどんの汁に里芋を入れたような感じ
とろ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-26 1394日目
-
今日の夜食
今日の夜食
自家製里芋の豚汁
里芋はこの間収穫したスーパー産里芋です
この里芋美味い!
食感はねっとりタイプで肉質?はしっかりしてて煮崩れしにくいです
この里芋は確か愛媛県産やったかな?
調べてみると愛媛...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-22 1390日目
-
今日の夜食
今日の夜食
大和芋(つくね芋)のトロロ丼とトロロ汁・丹波黒豆の枝豆です
大和芋はこの間収穫したやつ
味は伊勢芋の方が上
丹波黒豆の枝豆は実家からのお土産
枝豆は美味いね!
香りもいいし味は濃厚
う~...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-17 1385日目
-
明日種蒔きします
早生白タマネギ「ホワイトベアー」
中晩生タマネギ「アイドルももえ」
明日栽培開始します!
ホワイトベアーはポットで、アイドルももえはミニプランターに蒔きます
中間地では今が種蒔き時期だよ
タマネギの育苗期間は約...
30.7℃
23.8℃ 湿度:65% 2019-09-16 1354日目
-
またPN病発症か?
PN開けようとしたら開けられなかった
PN病発症してたのかな?
もしかして私だけ?
ノート書こうと思ったけど萎えたのでヤメ
まだノート消えないだけマシか…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-16 1354日目
-
収穫したまくわも残りわずか…
前回収穫したまくわ(なり駒まくわ・なりくらまくわ)も残りわずかになりました
ナスとかキュウリとか沢山食べると飽きるけど、まくわは全然飽きないです
野球ボールサイズのなりくらまくわは、一人で4~6個ペロリといけるよ
来年もま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-07 1345日目
-
明日蒔くよ~
極早生タマネギ「ハリマ王」
明日種蒔きします!
タマネギの育苗期間は55~60日くらいやから、植え付けは10月末頃になると思います
マルチ栽培して収穫は3月末の予定
「アイドルももえ」と「ホワイトベアー」は9月15...
31℃
22.1℃ 湿度:73% 2019-08-31 1338日目
-
今年は久しぶりに
昨日、コーナンにてスナップ「グルメ」の種を買いました!
今年は久しぶりにエンドウマメを育てます
種蒔きは11月上旬~中旬頃かな?
エンドウの苗は小苗やと寒さに強いけど、大苗になると寒さに弱い
なので早蒔きはNGだよ
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 1332日目
-
今日の夜食
今日の夜食
モロヘイヤのソテー
モズクと赤タマネギの酢の物
モロヘイヤは炒めると少しクセあるかなぁ~
けど美味いよ
今度はチヂミに入れてみたいな
意外と合うかも?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 1332日目