購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • ビーツシロップ作りました

    収穫したビーツ「デトロイトダークレッド」でシロップを作りました 容器いっぱいにならなかった あとビーツ1~2個追加しとけばよかったかなぁ 最近、ビーツ牛乳にハマり中 子供飲んでくれるかなぁ~と思って出してみたけど飲ん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-08 1103日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食は、大根たっぷりのクリームシチューです 材料は、水・クリームシチューのルゥ・バター・ベーコン・大根・ニンジン・玉ネギ・里芋 野菜は全て自家製 大量消費出来てよかった 美味しかったです ごちそうさまでし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-08 1103日目

  • 初すまし汁雑煮

    今日の夕食 すまし汁雑煮と豚ばら肉と葉大根の炒め物です すまし汁雑煮初めて作りました! これ美味いですね 毎年白味噌雑煮だけどなんか新鮮です 具材は去年菜園で取れた野菜(大和真菜・里芋(ウーハン)・ニンジン(甘...

    8.5℃ 2.5℃ 湿度:70%  2019-01-02 1097日目

  • 初詣に行ってきました!

    梅と書き初め・学問の神様で有名な「京都北野天満宮」に行って初詣してきました! 人いっぱいで金投げられねぇ~ 人がまるでゴミのようだww 参拝終わったら破魔矢とお守りを購入 そのあとは、北野天満宮名物「長五郎餅」を購入...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 1096日目

  • 冬に桜が開花

    京都北野天満宮の隣にある桜の名所「平野神社」に行ってきました 神社の入り口付近で開花してる桜を発見 品種は「寒桜」って書いてありました 寒い時期に咲く桜なのかな? 花は小さくとても綺麗でした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 1096日目

  • 我が家のお雑煮

    我が家のお雑煮 白味噌仕立てで里芋をたっぷり入れてとろみをつけて、仕上がりに鰹節をトッピングします うんまいお雑煮です 野菜は大根・里芋(ウーハン)・ニンジンです 腹八分目にしてこれから初詣に行ってきます 初詣...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 1096日目

  • あけましておめでとうございます!

    PNの皆様 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします 今年の野菜作りは猪突猛進で頑張りますw 皆様も亥(い)い年になりますようにw 今日は朝からハードスケジュール(汗) 頑張るぞい! ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 1096日目

  • 今年もお世話になりました~♪

    今年も沢山の「いいね!」「コメント」ありがとうございました コメントを返せなかった方すみませんでした 来年はどんな年になるかわからへんけど… PNの皆様よいお年を~♪

    7℃ 1.9℃ 湿度:80%  2018-12-31 1095日目

  • 来年のナスは…コレ!

    来年のナスは… 水ナスと細ナス(エンギもん)です! 細ナス(エンギもん)の特徴 直径約3cmぐらいで長さ約20cmの極細形状 果皮色は美しい薄紫色 果肉はち密でよくしまり炒め物などに最適 分枝も多く収量が...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-29 1093日目

  • 食べ過ぎた~

    今日の夜食 大根とチクワの煮物 大根ステーキ 茹でブロッコリーポン酢かけ 自家製野菜のポト風(ポトフ) 蒸かしサツマイモ(鳴門金時) 料理に使った野菜は全て自家製です 今回使った大根(和歌山大根...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-29 1093日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8857ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り