-
来年の唐辛子は…
来年の唐辛子は、自家採種した滋賀伝統野菜「杉谷唐辛子」を育てようと思います!
この唐辛子は超レアなんですよ~
なんか種が黒っぽい…大丈夫か?
芽出るか心配やね~
一応保険として山科唐辛子も一緒に育てる事にします
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-11 1440日目
-
来年のナスは…
来年のナスは、ひもナスと去年自家採種したナスにしようと思います!
ひもナスはタキイさんの「紫剣」
自家採種したナスはロッサビアンコの交雑種で丸型と中長型の2種類あります
丸型にするか…中長型にするか悩み中
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-11 1440日目
-
久しぶりに育てようかな~
この時期に育てられる野菜何かないかな~と調べてみると…
あるじゃないか「ホウレンソウ」
防寒対策でトンネルしなきゃいけないけど
新天地の空いてるスペースに蒔こうと思います
今蒔けば収穫は3月になるかな?
土作りは全...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-10 1439日目
-
今日の夜食は煮物!
今日の夜食
人参とヤーコン・鶏肉の煮物
豚肉と里芋(ウーハン)のキムチ煮
人参の煮物はあっさりとした味付けにした
美味しく出来たけど、人参とヤーコンが甘くてご飯に合いましぇん(苦笑)
里芋の煮物は余ってたキ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-10 1439日目
-
今日の夜食
今日の夜食
麻婆ヤーコン
ケールとカーボロネロ・ミミガーのマヨネーズ和え
自家製根菜(ヤーコン・人参・里芋)の豚汁
ヤーコンが万能過ぎる!!
食感も面白い
ただ、これ日持ちしないんだよね…
まだ沢山...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-07 1436日目
-
今日の昼食
今日の昼食
ヤーコンと豚ばら肉のきんぴら風
ヤーコン初めて食べたけど、これ美味いね~
シャキシャキした食感で少し甘味があるしクセになる味
生で食べれるし、煮炊き物・炒め物・揚げ物等いろんな料理に使えるから便利やね~
...
13℃
3.4℃ 湿度:66% 2019-12-04 1433日目
-
空気が澄んで良く見える
新天地に行った帰りに地元の風景を撮りました
空気が澄んで京都タワーと伏見桃山城がよく見えます
画像をドアップしたら良く見えると思います
画像の真ん中、高架(京滋バイパス)の上に京都タワー
画像右側、ガソリンスタンド(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-04 1433日目
-
来年も育てるよ
高級食材のつくね芋が残り1個に…(泣)
美味過ぎてあっという間になくなってしまいました
正月まで置いておくつもりが…想定外です
嫁さんが「健康にいいから沢山育ててよ」だって
ハイハイわかりましたよ
種芋メッチャ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-01 1430日目
-
やった~!
交渉中やった新天地の2区画
12月に契約して借りる事になりました
やった~
これで一安心です
邪魔やった雑草は地主さんが抜いてくれました
支柱やゴミは前任者が持って帰るそうです
地主さんから土作り始めても...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-28 1427日目
-
なんでやねん…
悪い予感が的中しました…
新天地の15㎡の区画+空き区画
借りられなくなりました…
なんでやねん…
借りてるおばあちゃんが、「辞めると言ったけど、やっぱり続ける」…って地主さんに言ってたらしい
タマネギ植えてる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-27 1426日目