購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 明日種蒔きします

    早生白タマネギ「ホワイトベアー」 中晩生タマネギ「アイドルももえ」 明日栽培開始します! ホワイトベアーはポットで、アイドルももえはミニプランターに蒔きます 中間地では今が種蒔き時期だよ タマネギの育苗期間は約...

    30.7℃ 23.8℃ 湿度:65%  2019-09-16 1354日目

  • またPN病発症か?

    PN開けようとしたら開けられなかった PN病発症してたのかな? もしかして私だけ? ノート書こうと思ったけど萎えたのでヤメ まだノート消えないだけマシか…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-16 1354日目

  • 収穫したまくわも残りわずか…

    前回収穫したまくわ(なり駒まくわ・なりくらまくわ)も残りわずかになりました ナスとかキュウリとか沢山食べると飽きるけど、まくわは全然飽きないです 野球ボールサイズのなりくらまくわは、一人で4~6個ペロリといけるよ 来年もま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-07 1345日目

  • 明日蒔くよ~

    極早生タマネギ「ハリマ王」 明日種蒔きします!   タマネギの育苗期間は55~60日くらいやから、植え付けは10月末頃になると思います マルチ栽培して収穫は3月末の予定 「アイドルももえ」と「ホワイトベアー」は9月15...

    31℃ 22.1℃ 湿度:73%  2019-08-31 1338日目

  • 今年は久しぶりに

    昨日、コーナンにてスナップ「グルメ」の種を買いました! 今年は久しぶりにエンドウマメを育てます 種蒔きは11月上旬~中旬頃かな? エンドウの苗は小苗やと寒さに強いけど、大苗になると寒さに弱い なので早蒔きはNGだよ ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 1332日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 モロヘイヤのソテー モズクと赤タマネギの酢の物 モロヘイヤは炒めると少しクセあるかなぁ~ けど美味いよ 今度はチヂミに入れてみたいな  意外と合うかも?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 1332日目

  • 今日の夜食~♪

    今日の夜食 モロヘイヤとニンニク・ソーセージのソテー 味付けはクレイジーソルトのみ   うん!うまいうまい これは酒に合うね! 食後はなり駒まくわ ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-23 1330日目

  • 奈良天理の農業屋

    予約していた種を取りに奈良天理の農業屋に行ってきました 予約した野菜の種 •ハリマ王 •アイドルももえ •ホワイトベアー •スジナインハイパー 衝動買いした大球早生ニンニク 大球早生ニンニクは暖地系...

    36.7℃ 25.9℃ 湿度:64%  2019-08-18 1325日目

  • 今日の夕食

    今日の夕食は自家製野菜のコロッケとフライです 久しぶりに揚げ物したから疲れた~ 我が家のコロッケは丸形 1個爆発しちゃったけど味は上々 カボチャととうがらしは嫁さんが食べたいと言ったのでフライにしました カボチ...

    34.6℃ 26℃ 湿度:74%  2019-08-16 1323日目

  • 今日の昼食♪

    今日の昼食   細ナス(エンギもん)の麻婆茄子 カボチャ(こなゆきひめ)の煮物 麻婆茄子は子供も食べるので、甘口にしています   ナスが白ナスみたいでトロッとしてかなり美味い! エンギもんはいろんな料理に使った...

    34.6℃ 28.5℃ 湿度:65%  2019-08-06 1313日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8975ページ
読者数133人

釣り時々野菜作り