購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
-
ソ~ミ~♪ソ~ミ~♪創味シャンタン♪
今日の夜食 水菜の中華ハリハリ鍋風 里芋(親芋)のくらこん塩昆布煮 ハリハリ鍋の出汁は創味シャンタンを使用 以外とイケるやん 里芋は親芋使ってるから少し繊維質やけど塩昆布と合う ごちそうさまでした ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 1065日目
-
ビーツと生姜の…
ビーツと生姜のシロップが完成しました すごい真っ赤 天然着色料です お菓子やパン・甘酢漬けの色付けに使えそうやな 私は水や炭酸・牛乳に入れて飲んだり、ヨーグルトにかけたりしています
16.1℃ 6.1℃ 湿度:70% 2018-11-30 1064日目
-
真似して作った
どらさんのノートを見て真似して作った 「ブロッコリーサラダ」 材料はブロッコリーと玉子とマヨネーズ 少しアレンジして、くらこんの塩昆布を入れた 玉子の量が少し少なかったが…これは美味い! 家族に好評やった ...
16.1℃ 6.1℃ 湿度:70% 2018-11-30 1064日目
-
収穫したハットリくんは…
収穫したハットリくん 刻んでふりかけ風にしました! 塩昆布やすりゴマとか沢山入れたった 濃いめに味付けしたからね おにぎりの具やお茶漬けにも合うかも♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-29 1063日目
-
今日の夜食
今日の夜食 自家製野菜のポト風(ポトフ) 大かぶともものすけの浅漬け ポトフの具はベーコンと味こがね(かぶ)・大根・甘美人(人参) ポトフを作るついでに自家製野菜のクリームシチューも作った 具は、味こがね(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-27 1061日目
-
今日の夜食
今日の夜食 「大和真菜の炒め煮」 「里芋(ウーハン)の煮物」 「壬生菜の浅漬け」 食後は「黄金生姜の砂糖漬け」と「ビーツと生姜の蜂蜜漬け」 野菜は全て自家製 腹いっぱい ごちそうさんです 菜園...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-23 1057日目
-
ビーツと生姜の蜂蜜漬け
ビーツと生姜の蜂蜜漬けを作りましたが、量が少なかったので、ビーツと蜂蜜を追加投入しました ビーツの水分が出て真っ赤になってます こりゃ~体に良さそうやな~
15.3℃ 7.9℃ 湿度:67% 2018-11-20 1054日目
-
さよなら~♪
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」 苗が出来たので、親父に渡しました~ 豊ちゃんとグルメちゃんは手間のかからない良い子やった 余った苗は菜園仲間におすそ分け めっちゃ喜んでくれました
15.3℃ 7.9℃ 湿度:67% 2018-11-20 1054日目
-
奈良の農業屋に行ってきたが…
嫁さんの実家に行ったあと、奈良天理の農業屋に寄りました 面白い野菜の種あるかなぁ~と種コーナーへ なにもありません! 今年の種蒔きはもう終わりやね 次寄る時は来年育てる種の取り寄せをして貰おうと思います 農業屋...
19℃ 8.5℃ 湿度:64% 2018-11-18 1052日目
-
今日の夜食
今日の夜食 レタス(炒チャオ)炒飯 ホルモンと里芋の煮物です 炒飯はローソンの冷凍炒飯を使用 煮物のホルモンはローソンの冷凍ホルモン鍋を使用 めっちゃ手抜きですw 手抜き料理やけど、めっちゃ美味しく出来た...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-17 1051日目