購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 種の注文

    春・夏野菜の種を予約注文します 注文する野菜の種 ・こなゆきひめ(カボチャ) ・エンギもん(細ナス) ・ひもとうがらし(唐辛子) ・甘美人(ニンジン) ・わこさま(シカクマメ) ・炒チャオ(レタス) ・なりくらマクワ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-23 1087日目

  • 来年の春・夏野菜の種購入~♪

    来年の春・夏野菜の種購入しました! ラディッシュといろこい菜(ヒユナ)とビーツ・水茄子です 水茄子は2月上旬播種 ラディッシュとビーツは2月~3月に播種 ヒユナは夏頃播種予定です 大阪の水茄子、生で食べたらめっ...

    10.9℃ 5.8℃ 湿度:86%  2018-12-20 1084日目

  • 今日の昼食用に

    今日の昼食用にカボチャの甘煮を作りました! なんか色おかしくね? 実はビーツシロップとビーツが入ってるんです このカボチャは夏収穫したカボチャ(こなゆきひめ)です 粉質でめっちゃ美味しいです 来年育てたいけどな...

    10.9℃ 5.8℃ 湿度:86%  2018-12-20 1084日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 人参(甘美人)塩昆布シリシリ これ美味い! またジャンジャン作ろう

    12.6℃ 2.4℃ 湿度:66%  2018-12-19 1083日目

  • 今日の昼食

    今日の昼食 和歌山大根と豚足の煮物 出汁は創味シャンタンとほんだしを使用 ニンニクと生姜を入れてしょうゆで味付けしました 大根柔らかくなってるかな?

    12.6℃ 2.4℃ 湿度:66%  2018-12-19 1083日目

  • 明日の夜食用に

    明日の夜食 自家製野菜入り大根おろし煮豚 安物のバラ肉使ってるから油ばかり… けどなんかうまそう 一晩寝かせて明日の夜食にします

    9.6℃ 0.6℃ 湿度:79%  2018-12-16 1080日目

  • 今日の晩飯

    今日の晩飯 壬生菜の焼きうどん 壬生菜は浅漬けしたやつを使いました 味付けはシンプルに昆布だし顆粒のみです 浅漬けの塩気があるので塩・しょうゆは入れません 今日は久しぶりに〇〇〇〇に行きました 6000円...

    9.6℃ 0.6℃ 湿度:79%  2018-12-16 1080日目

  • 今日の昼食

    今日の昼食 九条太ネギと塩昆布のネギ丼 大和真菜と塩昆布のわさびマヨ和え 壬生菜の浅漬け ネギ丼は刻んだネギにゴマ油としょうゆをかけてレンジでチン 萎びたら塩昆布を和えて軽くチン あとは軽く混ぜてご飯...

    8.6℃ 3.8℃ 湿度:71%  2018-12-14 1078日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 無加水ハクサイカレー 具はハクサイ(オレンジクイン)しか入っていませんw ハクサイから水分が出るので、濃いめに仕上げるのがポイント これハクサイ大量消費出来るからいいね

    8.6℃ 3.8℃ 湿度:71%  2018-12-14 1078日目

  • 今日の昼食

    今日の昼食 大和野菜(大和真菜・大和太ネギ)のすき焼き風 大和真菜はすき焼きに意外と合う! 食後はビーツジュース ごちそうさまでした

    10.1℃ 4℃ 湿度:74%  2018-12-13 1077日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8931ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り