-
今日の夕食
今日の夕食は「エンサイのペペロン風炒め物」
弥平唐辛子1本分入れたからかなり辛い
けど美味い
酒ジャンジャン持ってこ~い!
38.2℃
26.9℃ 湿度:55% 2018-07-22 933日目
-
大根の種を買いに行きました
行きつけの園芸店(愛裁家族)にて大根の種を購入
品種は「三太郎」と「紅三太」
紅三太はうーたんさんのノートを見て一目惚れしましたw
今年の赤大根は紅三太ともみじスティックの2種類になりそうです
39.1℃
27.3℃ 湿度:57% 2018-07-18 929日目
-
マリーゴールドの種取り
コンパニオンプランツとして植えてるマリーゴールドから種を取りました
オレンジとイエローごちゃ混ぜになってしまった
しゃあない
そういやマリーゴールドの種蒔き時期っていつやったかな?
調べないとね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-17 928日目
-
今日の夜食
今日の夜食はシンプルに「モロヘイヤ納豆玉子かけご飯」
よくかき混ぜるとフワフワした食感になる
食欲ない時、よく食べてます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-17 928日目
-
8月に蒔く野菜の種は…
8月に蒔く野菜の種は人参とキャベツ
品種は去年と同じ甘美人とサトウくん
甘美人の種蒔きは8月中旬、サトウくんは8月上旬の予定です
サトウくんはPNで人気急上昇中
これスイカ並の糖度があるんですよ~
今年は何株育...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-03 914日目
-
初めて作った
キュウリが沢山取れたので、キュウリのきゅうちゃん漬けを作りました
初めて作ったきゅうちゃん漬け
子供達が喜んで食べています
隠し味に去年作った黄金生姜のハチミツ漬けと弥平唐辛子が入ってます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-22 903日目
-
梅雨に入ると…
私の菜園では、この時期亀の産卵が始まります
土作りしてると卵や子亀が出てきたり…
かなり気持ち悪いです
27℃
20.1℃ 湿度:76% 2018-06-19 900日目
-
大地震や!!
大地震や!
めっちゃ揺れた~
ニュースで震度5弱
下から突き上げるような揺れやった
家ミシミシいって怖かったわ…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-18 899日目
-
今日のおつまみ
今日のおつまみは…
蒸しニンニクです
ニンニクを丸ごとラップで包んでレンジでチン♪
皮を剥いて味噌をつけていただきます
ホクホクして美味い
食べ過ぎると体に良くないらしいので、今日は4片だけにしました
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-29 879日目
-
マメ蒔きやで~♪
親父から枝豆の苗を作って欲しいと要望があったので、本日播種しました
品種はタキイ種苗さんの黒枝豆「快豆黒頭巾」
9㎝ポットに4粒
嫌光性種子なので、覆土は1.5㎝
水をたっぷり含ませた土に蒔くのがコツ
後は発芽...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-23 873日目