-
朝から暴風雨
朝から暴風雨だけど、夏野菜達はビニール温室に入れています
気温が低いから蓋を閉めて保温
大丈夫かなぁ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-16 805日目
-
ベランダ温室に居る野菜達
ベランダ温室に居る野菜達
・ブラックビューティー 4ポット
・ロッサビアンコ 7ポット
・杉谷唐辛子 5ポット
・山科唐辛子 5ポット
・弥平唐辛子 5ポット
・ぱぷ丸オレンジ 4ポット
・プチぷよ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-15 804日目
-
ナス科達に…
ビニール温室で育苗してるナス科の野菜達に、薄めの液肥を与えました
今日、ウリ科の種蒔きもしたので、苗の置き場所が無くなりました…
置ききれない苗はどこで育苗しようか…
23.3℃
8.2℃ 湿度:56% 2018-03-14 803日目
-
親父用里芋の種芋を芽出しする
親父用里芋の種芋
芽出し始めました
プランターに並べて覆土し、濡れた紙を敷いてビニール袋を被せました
後は暖かい所に置くだけです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-13 802日目
-
親父用里芋の種芋を…
親父用里芋の種芋を買いにホームセンターに行ったが、良い種芋がない…
入荷したばかりなのに
変形した芋や小さな芋・腐ったなど…さすが○○園の種芋
良い種芋が見つからなかったので、スーパーの里芋を種芋にしよう
今回買った...
16.5℃
1.8℃ 湿度:56% 2018-03-12 801日目
-
トスカーナバイオレット発芽
去年育てたマウロの地中海トマト「トスカーナバイオレット」から自家採種
3日目で発根
蒔いて2日目で発芽
早いです!
15.3℃
0.3℃ 湿度:58% 2018-03-11 800日目
-
トスカーナバイオレット種蒔き
去年育てたマウロの地中海トマト「トスカーナバイオレット」から採種
根出し処理して種蒔きしました
3日目で発根
後、3~4日したら発芽すると思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-09 798日目
-
3月中旬に種蒔く
3月中旬に種蒔きする野菜
・カボチャ(こなゆきひめ)
・ズッキーニ(グリーンパンツ・UFOズッキーニホワイティ)
・短形四葉キュウリ(ケンシロウ)
・大和太ネギ
種蒔きは来週
ウリ科は根出ししてから蒔く予...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-09 798日目
-
車内育苗してます
夏野菜の苗は車の中で育苗しています
太陽の光を浴びて元気いっぱい♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-08 797日目
-
今日の夜食
今日の夜食は
豚肉と大根の炒め煮
辛みが欲しかったので弥平唐辛子を少し入れました
ピリ辛でご飯が進みます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-06 795日目