-
ウーハンうまっ!!
今日の夜食は、吉野家の牛皿で作った里芋(ウーハン)の煮物です
以外とイケるじゃないですか
うま~♪
お口直しは自家製生姜(黄金生姜)の甘酢漬け
ちょっと酢がきついかなぁ~
けど体に良いと思って食べてる
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-23 1026日目
-
昨日の夜食
昨日の夜食は「イカ缶と里芋(ウーハン)の煮物」
里芋は昨日収穫したウーハンの親芋と子芋を使いました
食感が全然違います
親芋は繊維が多くそんなに美味しないけど、子芋は粘りがあってねっとりしてめっちゃ美味い
ウーハンは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-18 1021日目
-
道の駅「おばあちゃんの里」に行ってきました!
道の駅「丹波おばあちゃんの里」に行ってきました!
ここでは味夢の里で買えなかった「丹波栗」を購入
大粒で良さげ~
1袋1000円
高いな~さすが高級品
人がいっぱいで早々退散しました
24.5℃
15.5℃ 湿度:66% 2018-10-14 1017日目
-
うめぇぇぇぇぇ!!!
お土産でもらった丹波黒豆の枝豆
茹でました!
豆の香りが~たまらん♪
いただきます♪
うめぇぇぇぇぇ!
豆の旨味と甘味!最高やね!
やばい…止まらないわ…
か〇ぱえび〇んモード突入w
まだ旬や...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-12 1015日目
-
お土産もらった~♪
京都丹波のお土産
「丹波黒豆」の枝豆をいただきました!
袋を見ると「道の駅・京丹波味夢の里」って書いてある
日曜日行こうと思ってたのに~
まっいいか♪
枝付枝豆美味そう
今晩のつまみやね~
20.2℃
17.8℃ 湿度:81% 2018-10-11 1014日目
-
どれにしようかなぁ~♪
キノコ栽培キットを買う為に、ホムセン(ムサシ)に行ってきました!
お~~!!
シイタケ・エリンギ・ナメコ・ヒラタケ
沢山売ってる!
どれにしようかなぁ~
悩むわ~
日付はまだ新しい
無難にシイタケに...
20.2℃
17.8℃ 湿度:81% 2018-10-11 1014日目
-
これうめぇぇぇぇぇ!!!
夏に収穫したカボチャ「こなゆきひめ」でかぼちゃ煮を作りました!
う~ん
これめっちゃ美味いね~やばいわ
蒸すとホクホクして甘いし
来年の作付け計画に入ってないけど…育てたいな~
22.9℃
18.5℃ 湿度:82% 2018-10-10 1013日目
-
試し堀り!!
新天地に植えてある里芋を2株試し掘りしました
スーパーの里芋を種芋にした為、品種は不明
子芋専用品種やと思われます
出来は…微妙やね
もう少し太って欲しい
収穫した親芋と子芋は、レンチンして食べたり味噌汁に入れ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-07 1010日目
-
来年の作付け計画を考える
来年の作付け計画を考えてます
2019年春~夏
絶対育てたい野菜
•ナス(千両ナス・水ナス)
•紐唐辛子
•里芋(品種考え中)
•生姜(品種考え中)
•つくね芋(丹波系か伊勢芋)
•まくわうり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-02 1005日目
-
芽キャベツの苗を購入
サトウくん1株ダメになったので、コーナンで芽キャベツの苗を購入
さぁ~植えるぞ!
Σ( ̄□ ̄)!
1株萎びてる!?
まさか…
根元ホジッてみる
犯人(害虫)どこや!!
居た!ブクブク太ったコガネムシ...
24℃
17℃ 湿度:79% 2018-09-27 1000日目