購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 初めて送る

    弥平唐辛子のノートを見て、種を譲って下さいとメッセージがありました 仕事が終わった後、種を袋詰めして封筒に入れて送る準備完了 余り種もこっそり入れちゃいました こういうやりとり初めてなんだよね うまく届いてくれるかな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-01 790日目

  • 今年もダルマさん

    行きつけの園芸店にて菌体・特殊肥料「バイオダルマ」を購入しました 去年使ってみましたが、未分解有機物の分解が早くなって、土が良くなったような… リンが多く微量要素が含まれているので、夏野菜の元肥にも良さそう 今年もこれで美...

    16.3℃ 3.4℃ 湿度:56%  2018-02-28 789日目

  • ナス科達の様子

    ナス科達の様子 上から •自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」 •西洋ナス「ブラックビューティー」 •西洋ナス「トンダビアンカ」 •自家採種「弥平唐辛子」 •食べ蒔き「杉谷唐辛子」 •フルー...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-28 789日目

  • ナス・唐辛子・パプリカ・トマトの様子

    ナス科達の様子 上から •自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」 12穴 •西洋ナス「ブラックビューティー」 6穴(1名死亡) •トンダビアンカ 6穴(全員死亡) •弥平唐辛子 6穴(1名死亡) •...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-25 786日目

  • コーナンにて

    プラグトレイ(200穴)と名札購入 二つ合わせて200円でした

    8.7℃ 2.1℃ 湿度:63%  2018-02-21 782日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 自家製野菜の八宝菜 千筋京水菜沢山あるから八宝菜に入れてみた 意外といける! 美味しかったです ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-20 781日目

  • 今日の昼食

    今日の昼食 豚ばら肉と大根の炒め煮 美味い♪ ご飯何杯でもイケる! この大根はナントさんの品種「桜の砦」 遅蒔き出来る大根で、10月に蒔いてこの時期から収穫が始まります 今年も育てようかな?

    7.4℃ -0.4℃ 湿度:52%  2018-02-18 779日目

  • 種芋の保存状況

    里芋(ウーハン)の種芋 腐ってないかなぁ~ 腐りは無し!いい感じに保存出来てる 里芋の芽出しは3月上旬 植え付けは4月上旬頃 ウーハン以外に海老芋ときぬおとめ(大和早生)を育てる予定 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-17 778日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 「千筋京水菜と豚肉の焼きうどん」 味付けはシンプルに昆布だしの素(顆粒)のみ 美味しかったです ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-17 778日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食はハクサイと豚肉の洋風炒め煮 バターとコンソメ・コショウ・しょうゆで味付け ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-14 775日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8857ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り