-
1粒発芽しなかった~
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」
久留米豊は22粒中21粒発芽
グルメは22粒全て発芽
優秀やね~
暖かいベランダで育苗してるので、生育が早いです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-17 1051日目
-
今日の昼食は~
今日の昼食
「千筋京水菜と豚肉の焼きうどん」
味付けはシンプルにくらこんの塩昆布のみ
うま~
18.1℃
7.4℃ 湿度:68% 2018-11-16 1050日目
-
エンドウ豆発芽しました
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」
44粒中42粒発芽しました
かなり優秀です!
豆は芽が出たら一気に成長するからね
苗渡すのは来週くらいになりそうです
19℃
12.2℃ 湿度:63% 2018-11-13 1047日目
-
今日の夜食~♪
今日の夜食
自家製野菜で作った豚汁と紅三太の浅漬け
深夜1時半頃に帰宅してから作ったw
豚汁沢山作ったからね
嫁さんびっくりするやろうなw
豚汁の味噌は道の駅で買ったやつ
道の駅の味噌ってなんでこんなに美...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-08 1042日目
-
エンドウ豆の種蒔いた!
本日、エンドウ豆(実エンドウ・スナップ)の種を蒔きました!
ミニポットに2粒蒔いて、約1㎝覆土しました
豆はお歯黒を下にして蒔くのがポイント
いや…わかってるんやけどね
薬が付いているのでどこがお歯黒かわからん!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-06 1040日目
-
エンドウ豆の種購入
ホームセンター「コーナン」にて、実エンドウ「久留米豊」とスナップエンドウ「グルメ」の種を購入しました
種蒔きは明日します
この苗は親父用の為、ノート作成しません
18.9℃
11.6℃ 湿度:74% 2018-11-04 1038日目
-
ウーハンうまっ!!
今日の夜食は、吉野家の牛皿で作った里芋(ウーハン)の煮物です
以外とイケるじゃないですか
うま~♪
お口直しは自家製生姜(黄金生姜)の甘酢漬け
ちょっと酢がきついかなぁ~
けど体に良いと思って食べてる
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-23 1026日目
-
昨日の夜食
昨日の夜食は「イカ缶と里芋(ウーハン)の煮物」
里芋は昨日収穫したウーハンの親芋と子芋を使いました
食感が全然違います
親芋は繊維が多くそんなに美味しないけど、子芋は粘りがあってねっとりしてめっちゃ美味い
ウーハンは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-18 1021日目
-
道の駅「おばあちゃんの里」に行ってきました!
道の駅「丹波おばあちゃんの里」に行ってきました!
ここでは味夢の里で買えなかった「丹波栗」を購入
大粒で良さげ~
1袋1000円
高いな~さすが高級品
人がいっぱいで早々退散しました
24.5℃
15.5℃ 湿度:66% 2018-10-14 1017日目
-
うめぇぇぇぇぇ!!!
お土産でもらった丹波黒豆の枝豆
茹でました!
豆の香りが~たまらん♪
いただきます♪
うめぇぇぇぇぇ!
豆の旨味と甘味!最高やね!
やばい…止まらないわ…
か〇ぱえび〇んモード突入w
まだ旬や...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-12 1015日目