-
コンパニオンプランツ用
コーナンにてコンパニオンプランツ用のマリーゴールド購入
これはフレンチ系?
丸い花はアフリカン系?やったかな?
花はサッパリわからん(苦笑)
コンパニオンプランツで効果があるのはアフリカン系
近所のホムセンで探...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-02 852日目
-
育苗していた唐辛子類の苗
育苗していた唐辛子類(弥平唐辛子・杉谷唐辛子・山科唐辛子・ぱぷ丸オレンジ)の苗
全て完売しました!
ありがとうございます!ありがとうございます!
うれしいなぁ~
また来年も少し多め作ろっかなww
さぁ!!こ...
29.5℃
12.5℃ 湿度:38% 2018-04-21 841日目
-
行灯用支柱購入
コメリにて行灯用支柱を購入
本日は夏野菜の苗入荷の日
珍しい野菜の苗も置いてあった
ウズウズして病気発症しそうになったけど買わなかったよww
29.5℃
12.5℃ 湿度:38% 2018-04-21 841日目
-
いやん°・(ノД`)・°・
夏野菜の苗を実家に持って行ったら、親父が「追加で苗を作ってくれ」と言った
いやん°・(ノД`)・°・
ジャガイモの後作にトウモロコシと黒枝豆を植える計画をたてたみたい
私の苗がそんなにええんか!?ええのんか!?
…
...
25.7℃
9.4℃ 湿度:51% 2018-04-19 839日目
-
沢山もらった♪
菜園仲間からラディッシュいただきました!
しかももう食べないから勝手に抜いてもいいよとの事
やっほ~\(^o^)/
とりあえずほんの少し?だけ収穫しましたww
21.7℃
11.5℃ 湿度:68% 2018-04-18 838日目
-
金時生姜で矢生姜(はじかみ)
小生姜(金時生姜)
芽出しの様子です
芽が出て発根しました
いつでも植え付け出来る状態になってます
金時生姜栽培が盛んな愛知県稲沢市の某生姜農家さんは、矢生姜(はじかみ)をミネラルたっぷりの木曽の川砂で育ています
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-17 837日目
-
ズッキーニの苗購入
ホームセンターにてズッキーニ「ブラックエッグ」購入しました
ブラックエッグは姉妹品「ゴールディー」より収穫量が多いらしい
う~ん楽しみ
「ブラックエッグ」
雌花が連続して着生し、次々と着果して収穫できる品種
濃...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-12 832日目
-
あなたが買ったのは「金」ですか?それとも「銀」ですか?
土作りした時にスコップが折れました
買って1年しか経ってないのに…
某国産の安物はダメやね~
今回買ったスコップは金象印のギザ付きスコップ(2080円)
軽いし使いやすい!
さあ土作り頑張るぞっ
22.8℃
6.8℃ 湿度:53% 2018-04-10 830日目
-
親父の菜園に…
親父の菜園に里芋を植えました
種芋は全てスーパー産
海老芋と赤芽・子芋専用品種
種芋2個腐りましたが…上手く芽出し出来たと思います
芽出し方法
・プランターに軽く濡らした野菜培養土を入れて種芋を並べて覆土する
...
21.6℃
12.3℃ 湿度:78% 2018-04-06 826日目
-
今年も育てるよっ
今年も夏の葉野菜「ヒユナ」を育てます
これ美味いんだよね~
虫に強いし強健!育てやすく家庭菜園向きの野菜なんやけど…
マイナー過ぎて育てる人が少ない
PNで広めたいねぇ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 821日目