購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 親父用里芋の種芋を芽出しする

    親父用里芋の種芋 芽出し始めました プランターに並べて覆土し、濡れた紙を敷いてビニール袋を被せました 後は暖かい所に置くだけです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-13 802日目

  • 親父用里芋の種芋を…

    親父用里芋の種芋を買いにホームセンターに行ったが、良い種芋がない… 入荷したばかりなのに 変形した芋や小さな芋・腐ったなど…さすが○○園の種芋 良い種芋が見つからなかったので、スーパーの里芋を種芋にしよう 今回買った...

    16.5℃ 1.8℃ 湿度:56%  2018-03-12 801日目

  • トスカーナバイオレット発芽

    去年育てたマウロの地中海トマト「トスカーナバイオレット」から自家採種 3日目で発根 蒔いて2日目で発芽 早いです!

    15.3℃ 0.3℃ 湿度:58%  2018-03-11 800日目

  • トスカーナバイオレット種蒔き

    去年育てたマウロの地中海トマト「トスカーナバイオレット」から採種 根出し処理して種蒔きしました 3日目で発根 後、3~4日したら発芽すると思います

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-09 798日目

  • 3月中旬に種蒔く

    3月中旬に種蒔きする野菜 ・カボチャ(こなゆきひめ) ・ズッキーニ(グリーンパンツ・UFOズッキーニホワイティ) ・短形四葉キュウリ(ケンシロウ) ・大和太ネギ 種蒔きは来週 ウリ科は根出ししてから蒔く予...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-09 798日目

  • 車内育苗してます

    夏野菜の苗は車の中で育苗しています 太陽の光を浴びて元気いっぱい♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-08 797日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食は 豚肉と大根の炒め煮 辛みが欲しかったので弥平唐辛子を少し入れました ピリ辛でご飯が進みます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-06 795日目

  • 自家採種したミニトマト

    去年、自家採種したミニトマト「トスカーナバイオレット」 発芽するかどうか実験 本日、根出しを開始 上手く苗出来るかな~ 実験の為、ノートは作りません

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-06 795日目

  • ポットがだんだん増えていく…

    夏野菜のポット上げが始まりました! 今で20ポット ロッサビアンコやトマト・ウリ科の苗が増えたら30ポット超える(苦笑) さらに、里芋と生姜芽出しで家の中は野菜の苗だらけ 嫁さんに怒られてしまう(苦笑) やばい...

    21.2℃ 8.1℃ 湿度:62%  2018-03-04 793日目

  • 土壌酸度を測ってみた

    キュウリ・ナス・唐辛子・パプリカ栽培予定地の土壌酸度を測ってみた pHは6.8でした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-04 793日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8931ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り