購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 種芋の保存状況

    里芋(ウーハン)の種芋 腐ってないかなぁ~ 腐りは無し!いい感じに保存出来てる 里芋の芽出しは3月上旬 植え付けは4月上旬頃 ウーハン以外に海老芋ときぬおとめ(大和早生)を育てる予定 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-17 778日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 「千筋京水菜と豚肉の焼きうどん」 味付けはシンプルに昆布だしの素(顆粒)のみ 美味しかったです ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-17 778日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食はハクサイと豚肉の洋風炒め煮 バターとコンソメ・コショウ・しょうゆで味付け ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-14 775日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 麻婆ハクサイ丼とナメコ汁 今年のハクサイは美味い! 火を通すととろけるくらい柔らかい 生で食べると甘みがある ナメコ汁も美味かった 氷点下の中で仕事してたからね 身体が温まる ごち...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-09 770日目

  • ジャガイモ浴光催芽の様子

    フランスジャガイモ「コロール」 浴光催芽の様子 立派な芽が出てきました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-07 768日目

  • ネギの落とし込み栽培初チャレンジ

    今年のネギ「大和太ネギ・リーキ」は落とし込み栽培をしようと思います! 落とし込み栽培は、土を深く掘る作業や面倒な土寄せ・追肥が不要になるし、マルチするから雑草の心配も少なくなる ずぼらな私にもってこいな栽培方法じゃあ~りませんか...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-06 767日目

  • 浴光催芽始めましたΣ(・ω・ノ)ノ

    親父が育てるジャガイモの種芋 芽出しを始めました 品種は「サッシー」 収穫量が多く、玉揃いが良く風味が良いので料理用として評価が高い品種 低温で貯蔵しても糖化しにくいですが、旨味がアップします 比較的打撲にも強...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-03 764日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 ハクサイとツナのマヨネーズ和え 壬生菜の浅漬け もみじスティックの甘酢漬け マヨ和え美味ぇ!! ハクサイがシャキシャキして美味いです♪ ハクサイまだ沢山あるしまた作ろっと

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-03 764日目

  • 今日の夜食

    今日の夜食 ツナとコーン・サトウくんで炒め物を作りました サトウくんは甘くて柔らかくて美味しかったです ごちそうさまでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-01 762日目

  • メガトン○○○!!

    育てる予定がなかったのに買ってしまったww 栽培予定変更しないと…

    7.9℃ -1.4℃ 湿度:56%  2018-01-31 761日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8975ページ
読者数133人

釣り時々野菜作り