-
病気が発症したっ
育てる予定なかったのに買ってしまったww
病気出たな~
栽培予定変更しないと…(苦笑)
7.9℃
-1.4℃ 湿度:56% 2018-01-31 761日目
-
九条太ネギの…
九条太ネギを使って「ネギ肉味噌」を作りました
ご飯のおかずにしてもいいし、炒め物にも使えます
焼いたナスの上に乗せてもいいかも
沢山作り過ぎた(苦笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-30 760日目
-
今年育てるナスと唐辛子類は…
今年育てるナスは3種類
・自家採種2年目のロッサビアンコ
・トンダビアンカ
・ブラックビューティー
トンダビアンカは去年根出ししたが1粒も発芽しなくて失敗
去年のリベンジです!
唐辛子類は4種類
...
4.6℃
-1.9℃ 湿度:72% 2018-01-27 757日目
-
種芋の保存状況
里芋の種芋(ウーハン・海老芋・きぬおとめ)
腐ってないかな~
うん、大丈夫やね
土が乾いてたので水分を含ませた
保存に使ってる土は燻炭とバーミキュライトを混ぜたやつ
いい感じに保存出来てると思う
4.6℃
-1.9℃ 湿度:72% 2018-01-27 757日目
-
冷凍食品の容器を確保
ナス・唐辛子類の根出しに使う容器を確保しました
この容器で根出しして、根が出たらトレーに蒔いていきます
ナスは3種類 2月4日根出しスタート
唐辛子類は4種類 去年は2月14日に根出しスタートしてましたが、今年はナスと同じ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-27 757日目
-
今日の朝食は…
今日の朝食は千筋京水菜と鶏肉の炒め煮です
味付けは昆布ダシ顆粒とお酒のみ
シンプルやけど美味しかったです♪
4.5℃
-1.7℃ 湿度:67% 2018-01-26 756日目
-
浴光催芽始めました!
フランスジャガイモ「コロール」浴光催芽を始めました
植え付けは2月中旬
収穫は梅雨入り前に行います
楽しみやな~♪
4.5℃
-1.7℃ 湿度:67% 2018-01-26 756日目
-
100均の…
今年は100均のカセットテープボックスで根出し・育苗します
これいいね~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-25 755日目
-
さよなら…バタ子さん
バターナッツカボチャ「すずなりバタ子さん」食べきれないので、菜園仲間におすそ分けしました
すずなりバタ子さんうまく育てれば1株で約40個も収穫出来る
子沢山系女子やった
11.7℃
2.5℃ 湿度:68% 2018-01-20 750日目
-
あ~やは~でぃお~♪
バーク堆肥を買いに京都城陽市にある「アヤハディオ」に行ってきました!
ここのバーク堆肥は少し値段が高いが、品質がいい
バーク堆肥は建築廃材や釘・プラスチック片が入ってる粗悪品があるので注意
11.7℃
2.5℃ 湿度:68% 2018-01-20 750日目