購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 発芽しました!

    青シソが発芽しました! 実は青シソ発芽させたの初めて ポットの中に種がドバっと入っちゃたけど、発芽したのはほんの少しだけ 青シソ発芽率悪過ぎやろ…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 3403日目

  • 初めて食べる

    この間、釣りでアカエイを逃がした 悔しい思いしたので食べてリベンジ?する エイは初めて食べる   唐揚げと煮付けが美味いらしい 作ってみた結果、大好評でした! 煮付けはプルプルで、冷ますと煮凍りが出来た 唐...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 3396日目

  • 全然ダメ

    久しぶりに和歌山県田ノ浦漁港で釣りしてきました! アジが沢山釣れてるとの情報があった 深夜3時頃釣り始めて昼前で納竿 釣果0ボウズ アタリすら無く全然ダメでした(泣) アジ・イワシの回遊が無いと全く釣れないね ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 3396日目

  • 種を蒔く

    シソの種蒔きをしました 苗が出来たら菌ちゃんプランターに植える予定です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 3395日目

  • 九条太ネギの芽

    育苗中の九条太ネギ 今こんな感じ 良く見ると二枚目の葉が出てきてます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 3390日目

  • 久しぶりのボウズ…しかし

    久しぶりに和歌山県のサーフ「煙樹ヶ浜」で釣りしてきました! 目当ては鯛類・青物・アジ 深夜から朝マズメにアジ狙うもノーヒット 昼マズメにショアジギングしてたら強烈なアタリがあったので、あわせてみたら竿の根元から曲がる強烈な...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 3390日目

  • 美味い

    釣った魚は全て唐揚げにしました 頭まで食べれるよう二度揚げしてあります カサゴの唐揚げ、なんでこんなに美味いんやろ こんな時に限ってビールが飲めない! 残念すぎる

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 3383日目

  • 久しぶりの遠征

    3月30日 久しぶりに和歌山県串本町の尾ノ浦漁港で釣りしてきました! 自宅から車で約3時間ちょっと 深夜から釣り始めて13時に納竿 釣果はオオモンハタと小カサゴ・メアジ・マルアジ・ネンブツダイ ちょっと残念な釣果に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 3383日目

  • 立ってきた

    ネギの芽が立ってきました 元気だねぇ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 3383日目

  • 株分け

    約3年間水やり・追肥も一切せず半日陰で放置してたプランターのニラ 枯れずに生きてるなんて…凄まじい生命力 久しぶりに株分けしました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 3383日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8949ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り