-
お口直しに
こってり料理の後に自家製はじかみを食べてます!
爽やかな香りと辛み
口の中がサッパリ
金時生姜は沢山植えてるのでジャンジャン収穫しようと思います
32.2℃
25℃ 湿度:68% 2017-08-28 605日目
-
自家製はじかみ
収穫した金時生姜を使って「はじかみ」を作ってみた
あんまり上手く作れてないけど…
金時生姜の赤みが甘酢に溶け込んで少しピンク色になりました
漬かるまでもう少し時間がかかりそう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-24 601日目
-
取り扱い注意
滋賀伝統野菜「弥平唐辛子」種取りしました!
残りは一味にしたけど、唐辛子の匂いで涙が出たり鼻水が出たり…
素手で調理したせいか、手に唐辛子の成分が付着してヒリヒリしたり大変やった
激辛唐辛子を扱う時はゴーグルとマスク・ビニ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-24 601日目
-
今年のニンニクは3種類
本日、ムサシにて「赤丸ニンニク」購入
今年は「赤丸ニンニク」「島ニンニク」「品種不明のニンニク(暖地系)」
この3種類育てます!
久しぶりのニンニク栽培!
おらわくわくすっぞ!
28.2℃
23.1℃ 湿度:86% 2017-08-15 592日目
-
今日の夜食!
今日の夜食は金時生姜の肉巻き!
めっちゃ適当に作った
甘辛い味付けにしたからお酒に合う!
明日から盆休み
マムシ酒飲んで元気つけて今日一日頑張ろう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-12 589日目
-
暖地系ニンニク購入
今日はニンニク買う為にムサシ京都八幡店に行ってきました~
秋ジャガの種芋や干しネギ・エシャロット・ラッキョウ・ワケギ・アサツキが沢山置いてます♪
ニンニクは暖地系ニンニクと寒地系ニンニク「ホワイト六片」・無臭ニンニクがありました...
32.7℃
25.5℃ 湿度:66% 2017-08-03 580日目
-
ペリッとめくりたいっ!
注文した種「もものすけ」が届きました!
今年もペリペリめくりますよw
34.2℃
25.3℃ 湿度:72% 2017-07-30 576日目
-
今年の玉ねぎ栽培は
注文した玉ねぎの種「タイガージェット」が届きました!
こいつは超極早生
暖地では3月中旬頃から収穫出来るみたい
34.2℃
25.3℃ 湿度:72% 2017-07-30 576日目
-
夏の種蒔きに使う
夏の種蒔きに使う育苗土を購入しました!
こいつは初めて使う土
意外と高価やった
34.2℃
25.3℃ 湿度:72% 2017-07-30 576日目
-
島ニンニク購入
コーナンにて島ニンニク購入(*^^*)
8月上旬頃にムサシでニンニク2種類購入予定です!
32.6℃
24.8℃ 湿度:71% 2017-07-27 573日目