-
種芋用として保存していた…
種芋用として保存していた里芋(海老芋)
腐ってないかどうか確認してみた
腐ってない(・ω・)
芋もしっかりしている
ただ、保管しているところが暖かかったせいかもう芽が出てる(;゚д゚)
やばいやばい
とり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-02 398日目
-
PN病発症ww
今日、ホムセン「ムサシ」に行ってきました~
まずジャガイモの種芋コーナーをブラリ
珍しいジャガイモの種芋はほぼ売り切れ
早めに買っておいてよかった
次は種コーナー
おっ!!ナントや大和の種がある( ´艸`)
...
6.1℃
1.3℃ 湿度:66% 2017-01-31 396日目
-
試し蒔きイタリアナス「ロッサビアンコ」双葉が開いた
試し蒔き「ロッサビアンコ」
双葉が開きました
芽が出てからが難しいんです(;゚д゚)
昨日は天気が悪くて外に出せなかったけど、今日は晴れそうやしベランダか車内で育苗しようと思う
さて、明日は本格的にナスの栽培とノート...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-31 396日目
-
今日は車内育苗♪
今日ドライブ行ってきました
車の中はヌクヌクなので、ナスの苗積んで車内育苗しました(*^^*)
暖房当たる所に置いていたので、もう双葉が開きそうです( ´艸`)
11.3℃
1.4℃ 湿度:75% 2017-01-29 394日目
-
試し蒔きイタリアナス「ロッサビアンコ」朝起きたら
根出ししてから11日目
朝起きたらこんな感じになってた
芽が出たから日光浴させようと思ったけど、晴れたり曇ったりで天気が不安定
今日は室内で育苗かな~
あ~育苗器(愛菜花)欲しいな
13000円ちょっと
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-29 394日目
-
試し蒔きイタリアナス「ロッサビアンコ」11日目
試し蒔きしたロッサビアンコ
芽が4穴とも芽が出そうです(*^^*)
ナスの種まき始めてる方がいらっしゃるので、私も本格的に始めないとね!
よし!2月1日に種まきしよう( ´艸`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-29 394日目
-
2017年春の作付け
春に植えつける野菜
「ナス」
•自家採種ロッサビアンコ(2月上旬種蒔き)
•道の駅で買ったイタリアナスを採種したやつ(多分フェアリーテイル)(2月上旬種蒔き)
「パフリカ」
•ぱぷ丸レッド(2月下旬種蒔き)
•ぱぷ丸イエ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-27 392日目
-
試し蒔きイタリアナス「ロッサビアンコ」6日目
昨日の夜、根が1つしか出てなかったのに朝起きて見てみると5つ出てた
根が出た種をセルトレーに1穴1粒蒔き、透明の容器に入れ、蓋をして暖かい室内に置いておきました(*^^*)
いつ発芽するかなぁ~
本格的な種まきは2月上旬頃...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-26 391日目
-
貸し農園契約更新
昨日、貸し農園契約更新手続きをしました
2区画(14坪)借りて年間36000円
トイレ•休憩所•物置•水道付き
今年も野菜作り頑張るぞっ!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-26 391日目
-
自家製野菜入りクリームシチュー○○○
今日の夜食は自家製野菜入りクリームシチューライス
って何でご飯にクリームシチューかけてるの?
我が家ではご飯+クリームシチューなんです!!
変…じゃないよね?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-26 391日目