栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳
朽木の道の駅にて「黒千石大豆」発見!! これ珍しくね? よし!!来年蒔いてみよう ~黒千石大豆~ 大豆属 古くは緑肥作物として栽培されていましたが、時の経過とともに栽培されなくなった品種 田圃で麦の輪作作物...
26.4℃ 17.5℃ 湿度:68% 2016-10-09 282日目
大原の道の駅にて変わった野菜発見!! その名は真菰筍(マコモタケ) タンパクな味でどんな料理にも合うらしい いい買い物したぜ(o´∀`)b
今日は京都大原へ行ってきましたヾ(o´∀`o)ノ 三千院に寂光院、定番の土井の漬物屋 楽しかった~ 一番楽しかったのは漬物屋やねww 漬物試食し放題ww ビール飲みながら試食したいわ~ww お土産は「すぐ...
コメリにて焼津産の魚粉を購入しました 開封するとめっちゃ美味そうww これを使うと野菜が甘くなるとか… カリが入ってないのでカリ肥料と一緒に合わせて使うといいかもしれませんね 来年はこの肥料をメインで野菜作りをしたい...
31℃ 22.9℃ 湿度:74% 2016-10-02 275日目
コメリにて木酢醗酵鶏糞を購入しました ちと臭うがこれは撒きやすい いい買い物したと思います(o´∀`)b
親父用白菜苗の様子(・ω・) だいぶ立派な苗が出来ました 本日で親父用白菜苗作りは終わりです!! 白菜苗達よ!!サラダバーww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-30 273日目
農業屋のバーク堆肥 袋には「バーク堆肥」って書いてありますが、実際は「牛糞入りバーク堆肥」 サラサラしてて使いやすかったんだけど、ゴミが多かったのが残念です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-26 269日目
親父用白菜苗の様子(´・ω・`) うん立派な苗が出来た(*^^*) 苗作りはめっちゃ面倒やったけど、来週で我が家から出て行ってもらいます 後は親父が上手く育ててくれる事を祈ります(´・ω・`)
31.1℃ 21.8℃ 湿度:70% 2016-09-25 268日目
農業屋天理店にて牛糞入りバーク堆肥を購入しました(*^^*) 隣には天スタ本店があるの知ってました? 食べたかったんだけど、今回は断念しました(TДT) 農業屋は種屋だけあって種の種類が豊富!! 私がよく行くお店です...
親父用白菜苗の様子(´・ω・`) 苗作りも終盤(^^; 来週には我が家から出て行ってもらいます(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-23 266日目
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote