グラスジェムコーン
終了

読者になる
グラスジェムコーン | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
-
収穫1本
にじいろキラキラコーンのもう1本を収穫しました。 大きいから期待してましたが、歯抜け結実でした。 ( ;∀;) すごく小さい実2つは結実していませんでした。 結局前回の小さな紫色のきれいな実1本と、今回の歯抜け1本のみの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-14 127日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
1つ収穫
1つ枯れてきた気配なので収穫してみました。 紫色のかわいい実です!! ぽたさん、ありがとう♡ こんなのが収穫できましたよ あともう2本くらいあるので楽しみに待ちます。
34.2℃ 25.8℃ 湿度:76% 2016-08-06 119日目
結実 -
キラキラコーン
2つは順調に受粉したようで、モシャモシャの絹糸が茶色くなってきました。 後から出てきた3つめは、まだ絹糸が出てこないので受粉できるのか心配です。 実ができなかった小さな株にこれから雄花が咲きそうなので、これと掛けあわせられるとい...
27.1℃ 19.8℃ 湿度:70% 2016-07-23 105日目
結実 開花 -
3本
先週は2本だった実が1本増えました! 実のない株もあるよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
33.5℃ 25℃ 湿度:76% 2016-07-18 100日目
開花 -
1週間で雌花出た
先週雄花だけが出てきたグラスジェムコーン、今日見たら雌花が出てました。 雄花も花粉が出てきてるので丁度いいタイミング! 欲を言えばもっとたくさんの実が出てきてもらいたいです。
31.3℃ 20.2℃ 湿度:79% 2016-07-10 92日目
開花 -
雄花!!
ちょっと見ないうちに雄花が出ていてびっくり!! 雌花はまだだけど、雌花は遅く出てくると聞いたので忘れないように観察する。
35.4℃ 24.6℃ 湿度:71% 2016-07-03 85日目
開花 -
今日の様子
グラスジェムコーン、2本ずつ植え付けたんだけどいつのまにか真中が1本になってる!! ^_^; でも大きくなりました。 グラスジェムコーンの隣にトマトが芽を出しました。 ここでは昨年ブラックチェリートマトを育てたので、...
28.3℃ 20.4℃ 湿度:70% 2016-06-12 64日目
-
定植
先週定植しました。
27.9℃ 16.1℃ 湿度:71% 2016-05-29 50日目
-
しゅっとした
とうもろこしらしくシュッとしてきました。
15.4℃ 13.3℃ 湿度:99% 2016-04-28 19日目
発芽 -
発芽
グラスジェムコーンが発芽しました。 6粒蒔いて100%の発芽率でした。 裏庭のさやえんどうと交代させたいので、しばらくポットで育てます。
19.3℃ 9.8℃ 湿度:55% 2016-04-20 11日目
発芽
- 1
- 2