2016'●里芋
終了
成功

読者になる
サトイモ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 新城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 16株 |
-
収穫
葉もほとんど枯れてきていたので収穫しました! 小さいのが多いけど、74個収穫できました。
16.7℃ 6.1℃ 湿度:75% 2016-12-04 232日目
-
折られた
何者かに1本折られたー(´□`。)
33.2℃ 27.1℃ 湿度:67% 2016-08-07 113日目
-
草取り
周りが空いたので久しぶりに草取り。 伸びすぎてて逆に抜きやすかった。 こんなに成長してたのかーと感心。 枯れていた葉っぱも取り除きました。
28.4℃ 23.2℃ 湿度:68% 2016-07-23 98日目
-
大きい
葉っぱがすごく大きくなりました♪
26.5℃ 19.3℃ 湿度:86% 2016-06-25 70日目
-
雨上がり
雨上がりは成長がはやい!
29.3℃ 20.1℃ 湿度:70% 2016-06-17 62日目
-
成長
だいぶ大きくなりました! 草取りと土寄せをしました。 畝の土が少ないのかすぐに種芋が見えてくる…
27.2℃ 20.8℃ 湿度:75% 2016-06-12 57日目
-
草取りと土寄せ
草取りをして土寄せしました。
27.5℃ 17.3℃ 湿度:74% 2016-05-29 43日目
-
葉っぱ
やっと葉っぱが出てきました。 草抜きのせいか土が少ないのでもう少し成長したらもっと土寄せしないと。。 水滴がきれい☆
25.4℃ 20.7℃ 湿度:68% 2016-05-25 39日目
-
ハマスゲ
調べたところ、畑に大量に生えてくる雑草はの正体は『ハマスゲ』でした。 直射日光が当たるところより、黒マルチの中のジメジメしたようなところが好きみたいです… ラウンドアップの筆塗りが1番効果的みたいなので使うか迷い中。。
28.1℃ 16.7℃ 湿度:58% 2016-05-14 28日目
-
軌道修正
なんだかマルチがモフモフして気になっていたこの頃… マルチを外すとこんな事に! 全部抜いてマルチなし栽培に軌道修正。 まだまだ小さいですが新しい芽が何箇所か出てきていました!
28.1℃ 16.7℃ 湿度:58% 2016-05-14 28日目
発芽
- 1
- 2