- 
	    トウモロコシの収穫
	    食べられそうなので収穫。
ほんとは朝に収穫したいけどやむなく夜に収穫。
先日食べられたのが一番出来が良かったはずであったが、今回のもまあまあ。
味は上出来。
だが1本食べた後、事故が起き他の2本は廃棄処分。
なんという...        35.4℃ 
27.7℃ 湿度:69%  2016-07-04 86日目 35.4℃ 
27.7℃ 湿度:69%  2016-07-04 86日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシ被害
	    今年も食べられた。今回は鳥のようだ。まだ食べるには早いだろ。もう!
ショックで写真無し。雨ばかりで鳥対策出来なかった。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 83日目 
 
 
 
- 
	    トウモロコシ暴風雨被害
	    トウモロコシがめちゃくちゃ。立て直し。花粉はもう無さそう。あ~あ。        26.3℃ 
20.5℃ 湿度:70%  2016-06-25 77日目 26.3℃ 
20.5℃ 湿度:70%  2016-06-25 77日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシ、ベビーコーンの収穫
	    今日も受粉作業。これからずっと雨ばかり。こまめに受粉していくしかないのか。    32℃ 
22.6℃ 湿度:85%  2016-06-19 71日目 32℃ 
22.6℃ 湿度:85%  2016-06-19 71日目
 
 
 
- 
	    ベビーコーン収穫
	    今日は受粉とベビーコーンの収穫をしました。明日はまた雨。花粉が無くなりそう。        29.4℃ 
20.4℃ 湿度:73%  2016-06-18 70日目 29.4℃ 
20.4℃ 湿度:73%  2016-06-18 70日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシの受粉実施
	    ちょっとヒゲが出てたので受粉実施。明日は雨降ってほしくないな。花粉が無くなりそう。    29℃ 
21.6℃ 湿度:77%  2016-06-15 67日目 29℃ 
21.6℃ 湿度:77%  2016-06-15 67日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシ、グラビスの観察
	    雄穂出現。無農薬での挑戦。    25.6℃ 
18.9℃ 湿度:84%  2016-06-06 58日目 25.6℃ 
18.9℃ 湿度:84%  2016-06-06 58日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシの土寄せ
	    今の状況。    21℃ 
19.6℃ 湿度:95%  2016-05-29 50日目 21℃ 
19.6℃ 湿度:95%  2016-05-29 50日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシ、グラビスの観察
	    昨日植え付けました。暴風が1日続き心配してました。結果は葉っぱが折れてました。失敗かも。    27.1℃ 
17.9℃ 湿度:42%  2016-05-05 26日目 27.1℃ 
17.9℃ 湿度:42%  2016-05-05 26日目
 
 
 
- 
	    トウモロコシ、グラビスの植え付け
	    やっと植え付け。古い種を使ったからなのか成長が遅い。畑の土に頼る。写真取り忘れ。風が強いので折れないか心配。    27℃ 
15.8℃ 湿度:38%  2016-05-04 25日目 27℃ 
15.8℃ 湿度:38%  2016-05-04 25日目