- 
	    6回目 追肥
	    
追肥しました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-08 116日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
収穫できました
	    
 
	    	    	    	    
  34.7℃ 
26.2℃ 湿度:67%  2016-08-06 114日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
収穫できました。
	    
 
	    	    	    	    
  30.4℃ 
23.1℃ 湿度:70%  2016-07-24 101日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5回目 追肥
	    
追肥しました
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-20 97日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    4回目 追肥
	    
追肥しました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-05 82日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
ちょっとまとまって収穫できたので、もやしと炒めようと思います。摘むと脇芽がでるから、これからはこまめに収穫が必要だね〜
	    
 
	    	    	    	    
  34.1℃ 
24.4℃ 湿度:75%  2016-07-03 80日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3回目 追肥
	    
追肥しました。そろそろ収穫開始かなぁ。摘むと脇芽が出るのでそろそろ摘まなければ、、、
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-24 71日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    2回目 追肥
	    
よく考えたら再種まきした直後だった(汗)追肥してしまった。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-10 57日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    再種まき
	    
再度種まきしました。
	    
 
	    	    	    	    
  25.2℃ 
18.3℃ 湿度:65%  2016-06-04 51日目
  種まき      
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    夜盗虫にやられた!
	    
ふと気づくと空芯菜が2本しか生えていない。見ると茎が土との境で切断されている。夜盗虫だ。土の中をほじってやっぱりいた。即退治。
再度種まきするしかないねぇ。
	    
 
	    	    	    	    
  26.9℃ 
15.3℃ 湿度:40%  2016-06-02 49日目