初めてのサツマイモ(それも安納芋) 
終了 
 
成功 

読者になる
| 安納芋 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 苗から | 20株 | 
| 作業日 : 2016-05-03 | 2016-04-23~10日目 |  
  24.9℃ 15.7℃ 湿度:72% 積算温度:175.8 ℃ 
 | 
黒マルチと銀黒マルチの地温の差
これから、暑くなる日が多くなりますが
 サツマイモは地温も上げて生育温度にするのが
 当たり前ですが、一週間前より(植え付け時より)
 地温を計ってます、一方は銀黒マルチのナスの畝
 サツマイモの畝では黒マルチで、直射日光がある天気の
 良い日はサツマイモの黒マルチでは34℃もピークで
 上がってます、以前調べた地温の生育温度では35℃を
 超えてくると、イモが腐ると。
 でも、今回の場合には苗で定着したばかりなので
 まだ葉がマルチを覆っていませんから、イモができる時期は
 葉が覆うので地温ここまで上がらないと思いますが
 これからの栽培に活用していきたいと思います。














