シソ (シソ-品種不明) 栽培記録 - レンコンかあさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シソ > シソ-品種不明 > シソ

シソ  栽培中 読者になる

シソ-品種不明 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • 大葉☆収穫→水菜&サクサクあげ和風サ大葉ラダ

    大葉が沢山出来てます♪ 頑張って、沢山食べなくては! 今日はシンプルに青シソ和風サラダ(*^^*) 油あげはトースターで焼いて サクサクにしました☆ ぽん酢をドレッシングに、 ヘルシーですね♪

    22.9℃ 14.2℃ 湿度:67%  2013-05-25 144日目

    レシピ

  • 青シソ☆今の大きさ

    ミョウガプランターのシソは ぎっしりです(^3^)/ 離れこぼれ種のシソはのびのび成長! どちらも、淡い自然なグリーン♪ 適肥の証かな? もう、収穫できるな~(^-^)

    23.7℃ 15.8℃ 湿度:76%  2013-05-13 132日目

    間引き

  • 青シソ☆成長

    屋上のシソは、青いままです! ちょっと縮れてるのもあり(*^^*) 1枚食べてみたら、ちりめん青シソの味だった♪ 良かった~( ´∀`) 今年も、みょうがと共に大きくなれ~!

    20.5℃ 12.8℃ 湿度:28%  2013-04-28 117日目

    肥料

  • シソ☆間引き

    2Fベランダのプランター内の こぼれ種シソは、複雑な色合い… 緑&赤なのだが、裏を見たら赤い 多分、赤シソ(もしくはMix) 赤シソはジュースか、手作りゆかりだけど、 青シソほどバリエーションがないなぁ(^_^;) ...

    23.3℃ 16.4℃ 湿度:57%  2013-04-17 106日目

    レシピ

  • シソ☆本葉成長

    こぼれ種シソが、すっかり大きくなっお♪ ミョウガ宅のシソ達は とりあえず、青シソの様子… 赤シソと交配しちゃってると、 お味がビミョーになる(^_^;) ちりめん青シソでいてね~(*^^*)

    23.3℃ 16.4℃ 湿度:57%  2013-04-17 106日目

  • シソ☆本葉大きくなった

    シソたちが大きくなった~( ・∇・) ミッチリで間引かないで 様子を見ます! 徒長するコもいるけど、 毎年、自然に淘汰されるのでf(^_^; ボカシ肥料の追肥します♪

    20.7℃ 15.3℃ 湿度:77%  2013-04-06 95日目

    肥料

  • シソも本葉が出てキタ

    こぼれ種のシソたちが、 大きくなっています♪ このまま放っておくと、 自然淘汰されて、 選ばれしシソだけが 勝ち残り、育っていきます! キビシーね(;>_<;) でも、そのシソからの種は、 来年も逞しく生まれてく...

    16.2℃ 7.7℃ 湿度:33%  2013-03-21 79日目

  • こぼれ種からシソ発芽★

    この子たちも、毎年必ずやって来る(^-^) こぼれ種が、たくさんの芽を出してキタキタ♪ これはミョウガのプランター☆ 居候が先に居座るのね~ヽ(´・`)ノ

    15.7℃ 4℃ 湿度:42%  2013-03-12 70日目

  • 1
  • 2

GOLD
レンコンかあさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数74冊
栽培ノート総ページ数1178ページ
読者数36人

食いしん坊!けちん坊!怠けん坊!の「 レンコンかあさん」 です!
屋上&ベランダで、有機プランター菜園を2007年からスタート☆
身近なもので自家製肥料も土作りも種取りも楽しむ♪
ダンゴ虫とミミズがバイト君です(^3^)/