あまいバンタムDX
栽培中

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 9㎡ | 苗から | 44株 |
-
初収穫
様子をみてみたくて… 少し早かったですが、ヒゲが茶色くなった実を収穫してみました。 綺麗に並んだ粒が、隙間なくつまっていました‼︎ 上手く受粉できたみたいです。 本格的な収穫が楽しみだな♪
25.4℃ 20.1℃ 湿度:94% 2016-07-09 74日目
-
インゲンとの混植
混植したつるありインゲン… 上手く絡みついていたりいなかったり… 混植のタイミングが合わなかったようで、インゲンの伸びていくスピードに、トウモロコシが追いつかないみたいです(笑) でも、インゲンさん、しっかり育ちました♪
30.2℃ 22.1℃ 湿度:77% 2016-07-06 71日目
-
ヤングコーン
しばらく畑に行けなかった間に… トウモロコシが成長していました。 小さな実は収穫してヤングコーン♪ 一本に一個だけの実になるようにお手入れしました。 ヤングコーン、虫喰いもなく、粒がとても綺麗に揃っていました。 イ...
34.1℃ 24.4℃ 湿度:75% 2016-07-03 68日目
-
倒状防止に…
日に日に伸びるトウモロコシ。 畝の両端に支柱を立てて、紐を張りました。 倒状防止になるといいのですが… いんげんが、元気よく絡み付いてます!
27.7℃ 22℃ 湿度:83% 2016-06-22 57日目
-
5日間で…
トウモロコシがぐんぐん伸びてきました。 いんげんが巻き付けるようになるのももうすぐかな⁉︎ 5日前の写真と比べると…成長が嬉しいです♪
26.4℃ 16.6℃ 湿度:68% 2016-06-06 41日目
-
経過
日に日にぐんぐん大きくなっていくトウモロコシです。 つるありいんげんと混植しましたが…種まき時期が早かったのか、いんげんの成長の方が早くて間に合っていません(笑) でも、二種とも順調です♪
26.9℃ 15.3℃ 湿度:40% 2016-06-02 37日目
-
移植後一週間
畑に移植して一週間… 急にデカくなりました‼︎
27.7℃ 20.3℃ 湿度:72% 2016-05-26 30日目
-
移植
畑に移植しました。 いんげんと混植です。
27.4℃ 15.2℃ 湿度:53% 2016-05-19 23日目
-
発芽
無事に発芽しました。
23.5℃ 13.2℃ 湿度:73% 2016-05-07 11日目
発芽 -
種まき
44ポットに種まきしました。
25.5℃ 13.8℃ 湿度:63% 2016-04-26 0日目
種まき
- 1