スナックエンドウ
終了

読者になる
スナック | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
スナップエンドウ☆まとめ
サボってた春蒔きスナップエンドウの 栽培レポートです(о´∀`о) *栽培期間が短い分、収穫期間も短い (今回の収穫期間は10日間、 冬蒔きなら1ヶ月は収穫できるはず) *ウドンコ病、ハモグリバエに要注意! (ハモグリバ...
27.7℃ 18.7℃ 湿度:65% 2013-06-08 89日目
-
スナップエンドウ☆終了
スナップエンドウがウドンコ病になって、 収穫量もグンと落ちたので、 梅雨入り前に終了します,(^o^;) 収穫できる実と若い芽は全て摘んで、 有り難く頂きます(*^^*) 葉はウドンコ病になったけど、 これは老化現象と思...
24.4℃ 20.7℃ 湿度:71% 2013-05-29 79日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ☆収穫→お魚しゃぶしゃぶ
ウドンコ病になっている スナップエンドウ(*_*) でも、次々実ります(^o^;) 実と芽を摘んで、 セリや三つ葉と共に お魚しゃぶしゃぶにしましたヽ(*´▽)ノ♪
26.1℃ 19.8℃ 湿度:64% 2013-05-27 77日目
レシピ -
スナップエンドウ☆収穫→ウドンコ病
スナップエンドウが収穫できた~(≧∇≦) って喜んでたら、ウドンコ病になってた!Σ(゜Д゜) 春蒔き、密植、乾燥などが要因?(^_^;) とりあえず、出来てる実は摘むとして 早めに撤収した方が良いかf(^_^; でも、...
28.2℃ 15.7℃ 湿度:47% 2013-05-24 74日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ☆実ができた
スナップエンドウに実ができた(*^^*) 春蒔きだけど、追い上げろーq(^-^q)
24.5℃ 16.1℃ 湿度:63% 2013-05-18 68日目
-
スナップエンドウ☆開花
レポ忘れてた~(´Д`|||) スナップエンドウ開花しました!
20.8℃ 17.3℃ 湿度:82% 2013-05-11 61日目
-
スナックエンドウ摘心
春蒔きで、成長まだまだな スナップエンドウでしたが、 ここにきて大きくなってキタ(*^^*) 支柱を増やして、摘心して 早く美味しい豆になっておくれ~(о´∀`о)
22.8℃ 13.4℃ 湿度:49% 2013-04-25 45日目
-
スナックエンドウ支柱立て
スナップエンドウに支柱を立てて 早く大きくなってね♪(^-^)v
12.6℃ 7.6℃ 湿度:72% 2013-03-30 19日目
-
スナックエンドウ発芽★
ずいぶん大きくなっております(о´∀`о) ジャックと豆の木を思わせる! 豆科の発芽はパワフル(^o^)v
17.7℃ 11.4℃ 湿度:57% 2013-03-23 12日目
-
スナック?スナップ?どっちよ!!
名前…どっちなんだろうね┐(\'~`;)┌ カテでは、スナックエンドウだったので、 そうしちゃったけど… とにもかくにも、芽だししてた種が 勢い出てキタので、一気に種まき☆ 鳥よけのカゴ被せてます(^-^ゞ
20.8℃ 15.1℃ 湿度:64% 2013-03-20 9日目
種まき
- 1
- 2