栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 安納芋 > 20160502 安納芋
後から植付たので収穫までもう少しです。 ※先日試し掘りしたら小さい芋だらけ!
29.2℃ 19.4℃ 湿度:76% 2016-10-02 153日目
今朝雨も降っていない為収穫してきました。 9株でちょうど10㎏有りました! 初めてにしては満足出来る結果となりました。 また来年も栽培致します。 ※今回収穫したものには新芽も出ていましたので ちょっと遅い収穫かなと思いました。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 152日目
今週12日に試し掘りをしてOKかなと思いましたので本日6株 収穫してみました。
29.4℃ 21.6℃ 湿度:74% 2016-09-17 138日目 (0 Kg) 収穫
先週、下葉が枯れていたので120日も過ぎているし且つ黒マルチ栽培なので試しに一株掘ってみました。 結果)大きさと形が整っており虫食いも無く満足出来る結果となりました。 天気を見ては少しずつ収穫していきます。
29℃ 21.1℃ 湿度:76% 2016-09-12 133日目
蔓返しをしてみると下葉が枯れていました。 大丈夫なのか?
34.8℃ 23.6℃ 湿度:72% 2016-09-05 126日目
経過報告していませんでしたので久しぶりに記録しました。 特に代わり映えも無いですが、蔓の整理をして3株分の蔓を 植えてみました。(7月18日植付)
33.1℃ 22.1℃ 湿度:77% 2016-08-03 93日目
葉っぱがさらに茂ってきました。 バッタも見られていますので捕殺しないとダメでしょうか?
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2016-07-02 61日目
葉っぱが所々穴だらけになっていますが順調に成長しているようです。 茎も太くなっています。
30.5℃ 20.8℃ 湿度:46% 2016-06-26 55日目
ひと月半が経過しましたが、雑草とサツマイモが解らなくなってきましたので、草むしりをしました。 成長は順調と思われます。
31℃ 20.7℃ 湿度:67% 2016-06-19 48日目
雑草には気づいていましたが後回しにしてしまいボウボウ! 明日早朝より草むしりします。
32.4℃ 18.8℃ 湿度:54% 2016-06-11 40日目
smrm500 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote