栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > おおまさり
ピーナッツ会長は、ナッツから植物に変身完了したみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
バンザイ♪
オオマサリ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 19:31:06
これ、おいしいんです? 今日、苗を買おう迷ってやめてきたw
BlueBellさん 2016-05-17 20:15:17
私も食べた事ないけど、ネットでさっくり調べてみたら美味しいという感想が多かったですよ。 茹でて食べるのが美味しい品種だそうです。 塩茹でピーナッツは南インドで食べて美味しかったし、楽しみです(۶•౪•)۶
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 20:22:04
塩ゆでは美味しいよね!!! おおまさり、俺も買ってくるかなぁ! 10粒くらいしか入ってないのに300円超えてきた気がするw
BlueBellさん 2016-05-17 23:35:52
美味しいですよね〜(๑´ڡ`๑)♪ 煎りピーナッツなら簡単に買えるけど、茹でピーってなかなか食べる機会がないですよね。 是非栽培してみて下さい &わ旦さんのノートからも勉強させてくださいね(๑˃ٮ˂๑)♪ そいえば、これは7粒で税抜き300円でしたよ。失敗が許されない数…(。-_-。)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-18 06:53:56
むー、苗は290円だったんだよね。 どうしよっかなぁ。 発芽はイイみたいだし、種にしようかな〜 茹でピーは、堀りたてでないとダメらしい。 オレも栽培してるヒトから直でもらったんだ〜
BlueBellさん 2016-05-18 17:14:36
ちょうど種蒔き時期だし、栽培スペースがあるなら種がお得(๑•̀ㅂ•́)و✧ おおまさりは他のピーナッツと比べると葉がわさわさ拡がるらしいですよ〜。株間に夏にネギを植えるとネギの根元が日陰になって良いとどこかの大手企業サイトで見ました♪
頑張れー(๑•̀ㅂ•́)و✧
会長もお元気そう
みんな頑張れー(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらからだと元気一杯にみえる
でも子葉が片方外れてる!
内側でごちゃごちゃ育ってる?
鳴門金時と混植
会長
ポッド蒔きの方が良かったみたい
サツマイモに負けそう
サツマイモに負けてるっぽい(´°ω°`)
おおまさり&鳴門金時
ピーナッツ楽しみ♪
鳥避け用にネットを張ってみてる
BlueBell さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 19:31:06
これ、おいしいんです?
今日、苗を買おう迷ってやめてきたw
BlueBellさん 2016-05-17 20:15:17
私も食べた事ないけど、ネットでさっくり調べてみたら美味しいという感想が多かったですよ。
茹でて食べるのが美味しい品種だそうです。
塩茹でピーナッツは南インドで食べて美味しかったし、楽しみです(۶•౪•)۶
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 20:22:04
塩ゆでは美味しいよね!!!
おおまさり、俺も買ってくるかなぁ!
10粒くらいしか入ってないのに300円超えてきた気がするw
BlueBellさん 2016-05-17 23:35:52
美味しいですよね〜(๑´ڡ`๑)♪
煎りピーナッツなら簡単に買えるけど、茹でピーってなかなか食べる機会がないですよね。
是非栽培してみて下さい &わ旦さんのノートからも勉強させてくださいね(๑˃ٮ˂๑)♪
そいえば、これは7粒で税抜き300円でしたよ。失敗が許されない数…(。-_-。)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-18 06:53:56
むー、苗は290円だったんだよね。
どうしよっかなぁ。
発芽はイイみたいだし、種にしようかな〜
茹でピーは、堀りたてでないとダメらしい。
オレも栽培してるヒトから直でもらったんだ〜
BlueBellさん 2016-05-18 17:14:36
ちょうど種蒔き時期だし、栽培スペースがあるなら種がお得(๑•̀ㅂ•́)و✧
おおまさりは他のピーナッツと比べると葉がわさわさ拡がるらしいですよ〜。株間に夏にネギを植えるとネギの根元が日陰になって良いとどこかの大手企業サイトで見ました♪