トウモロコシ(2016)
終了

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市西蒲区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 20株 |
-
今日の収穫
今日は6本収穫しました。 そのうち2本に虫がついていましたが、3分の1ですので上出来だと思っています。 明日も収穫します。
30.5℃ 22.1℃ 湿度:76% 2016-08-05 92日目
-
収穫
だいぶ成長した様なので収穫しました。 心配していた虫もだいたい4分の1位の確率でしたので、まずまずの出来かと思います。 土日で合計16本を収穫しました。
29.4℃ 20.1℃ 湿度:61% 2016-07-23 79日目
-
観察
観察だけしました。 ゴールドラッシュはヒゲが枯れはじめています。 もう直ぐ食べられるのかな?
28.1℃ 23.3℃ 湿度:84% 2016-07-17 73日目
-
あら不思議
7日に見た時には前日迄の風のせいで傾いていたトウモロコシですが、今日見てみたら自力で立ち直っていました。 トウモロコシの力、たいしたもんです。
28.4℃ 22.1℃ 湿度:81% 2016-07-10 66日目
-
観察
昨日までの風で、だいぶ傾いてしまいました。 休みの日に立て直してあげたいと思います。
24.6℃ 20.8℃ 湿度:84% 2016-07-07 63日目
-
観察したら、もう虫が・・・
久しぶりに観察したら、もう雄穂が出て来ていました。 良く見たら、もう虫に食べられていました。
24.7℃ 17.9℃ 湿度:75% 2016-06-27 53日目
害虫 -
畑に定植
ゴールドラッシュを定植しました。
25.5℃ 14.2℃ 湿度:69% 2016-05-29 24日目
-
味来の種まき
味来をセルに種まきしました。 ゴールドラッシュは順調に育っています。 次の日曜に畑に植え替える予定です。
23.3℃ 14.8℃ 湿度:74% 2016-05-22 17日目
-
種まき
昨年は失敗してしまったトウモロコシに再挑戦します。 今年はゴールドラッシュと味来を準備しました。 まずゴールドラッシュをセルに撒きました。
20.6℃ 13.2℃ 湿度:61% 2016-05-05 0日目
種まき
- 1