2016スイカ(愛娘)
終了
成功

読者になる
愛娘 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
-
2個目収穫に
空中栽培のためにネットで吊って蔓の負荷を軽減していたが、実が大きくなってさらに負荷軽減しようとネットのかけ直し作業していたら蔓が切れてしまった。あと10日くらいで食べ頃かと思っていたので残念でした。割って食べてみたら若いけど食べられた。一日...
25.2℃ 18.9℃ 湿度:71% 2016-07-23 79日目
-
初収穫!
そろそろ収穫時期と思っていました。巻きひげが濃褐色になったので今朝収穫しました。買い付け時の説明を読み返してみると2kgから3kgとあったので計量したら3.063kg上出来でした。朝食べたらなんと甘いことか感動しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-20 76日目
-
ネット被せる
蔓を辿ってみないとどの品種かわからなくなってきた。その作業も大変だけど沢山結実すると嬉しい。
34.4℃ 23.9℃ 湿度:67% 2016-07-12 68日目
-
着果したもよう!
蔓が入り乱れているのでどの品種が受粉して着果してのかを蔓を引っ張っていちいち確認中。
37.3℃ 21.3℃ 湿度:69% 2016-07-07 63日目
-
良い色に
約1週間で色も濃くなり大きくなってきた!このあとネット被せて支柱から吊るしました。
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2016-07-02 58日目
-
子蔓があちこちに!
子蔓が四方八方に伸びて整枝しなかったらいつの間にか草の影で受粉してた。日景にのせいか色が薄いけど吊るして日を浴びさせよう❗
27.2℃ 20.6℃ 湿度:84% 2016-06-25 51日目
-
蔓の伸びが一番
他の品種に比べて蔓の伸びが一番早い。何節目が確認はしていないが10節以降かと思うので順調に大きくなってほしい。
21.1℃ 17.4℃ 湿度:90% 2016-06-15 41日目
-
雌花
雌花を発見、受粉しても摘果のつもり!
28.6℃ 15.3℃ 湿度:56% 2016-06-04 30日目
-
順調に生長
子蔓も伸びてきて順調に生長。
30.2℃ 14.7℃ 湿度:59% 2016-05-29 24日目
-
親蔓摘芯
親蔓摘芯して子蔓を3本伸ばす
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-22 17日目
- 1
- 2