チマサンチュ
栽培中

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
チマサンチュ☆チマサンチュ卵スープ
毎日でも採れる、チマサンチュ♪ 正直、生は飽きたわ~(^o^;) 今日はワカメと卵で かきたまスープ☆(*´ω`*) 韓国風?ごま油たらしました♪ シャクシャクして美味しい~(*´∀`*)
22.5℃ 20.7℃ 湿度:93% 2013-06-13 85日目
レシピ -
チマサンチュ☆豚ソテー♪ベトナム風
毎度おなじみ、肉包みです(^3^)/ 先日、友人と食べたベトナム料理が スゴイおいしくて、真似っこです(☆∀☆) 今回は、チマサンチュ、バジル、パセリ、 コリアンダー、シソなど♪ ソテーした豚肉と共に巻いて 私は...
27.5℃ 21.5℃ 湿度:69% 2013-06-10 82日目
レシピ -
チマサンチュ☆かきとり収穫
もう限界までぎちっ!ってなった チマサンチュをかきとり収穫(^з^)-☆ この勢いはいつまで続くの? 元気過ぎだわ(*´∀`)♪ 他の葉菜と野菜たっぷり献立にしよう!(*^^*)
29.1℃ 19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 81日目
(0 Kg) 収穫 -
チマサンチュ☆カット収穫→焼肉包み
チマサンチュが大きくなった(*´∀`)♪ 外葉から、かきとり収穫! 焼肉ときゅうりナムルとキムチを 包んで豪快に食べよう!(☆∀☆)
27.7℃ 20℃ 湿度:69% 2013-06-05 77日目
レシピ -
チマサンチュ☆活着
植え替えたチマサンチュ達は スクスク成長してる♪(*´∀`*) チマサンチュの葉がチリチリしてきて 立派になった(о´∀`о)美味しそうだ 無事に根が活着したみたい(^o^) なので、日当たりよい場所に異動した! 良...
26.1℃ 19.8℃ 湿度:64% 2013-05-27 68日目
-
チマサンチュ☆カット収穫→植え替え
立派になったチマサンチュ! トマトのためにも、引っ越してもらいます(^^) けっこうギリギリまでカットして、 根は太いままなら、うまく根付くはずf(^_^; 暑いので、涼しい時間帯に一気に植え替え! 日差しよけにしばら...
28.2℃ 15.7℃ 湿度:47% 2013-05-24 65日目
植付け -
チマサンチュ☆カット収穫→チョレギサラダ
菜っ葉ズの勢いが止まりません~ ダンゴ虫も元気なので、トマトは瀕死です(汗) 強いものが生き残る!自然の掟ですが、 菜っ葉達がトマトよりつよいとは… ホントは、この時期には撤収と思っていたけど、 思い切ったカット収穫して ...
21℃ 16.8℃ 湿度:93% 2013-05-20 61日目
レシピ -
チマサンチュ☆間引き収穫
トマトを圧迫するので、 チマサンチュも間引き収穫しますq(^-^q) 虫もつかないで絶好調! 雨の日に、ベランダ菜園があると 超助かるな~\(^o^)
26.7℃ 15.2℃ 湿度:66% 2013-05-16 57日目
-
リーフレタスの生命力
間引きのつもりで地際から切った チマサンチュが、2、3日で こんなに再生してる!Σ(゜Д゜) リーフレタス全般に共通するかも 秘訣はかきとりながら育てた 根っこのポテンシャル!! そして、その葉が前にもまして 丈夫そう...
27.8℃ 17.7℃ 湿度:65% 2013-05-14 55日目
間引き -
チマサンチュ☆間引き収穫
トマトと混植の菜っ葉達が 大きくなって窮屈そう(^_^;) トマトの為に 間引き収穫します(^o^ゞ 菜っ葉ズが、虫食いもあまりなく順調~♪ 来年も作りたいナ♪ヽ(´▽`)/
25.3℃ 14.5℃ 湿度:52% 2013-05-06 47日目
間引き