食用ほおずき 2016年
栽培中

読者になる
食用ホオズキ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2016-06-10 | 2016-05-14~27日目 |
![]() |
植え替え
種から育てている食用ほおずきが、本葉2枚程度になったので3号ポットへ植え替えました。
何株かは胚軸切断挿し木をしようと思っていたのですが、胚軸が短すぎて諦めました。
徒長してないということなので、とても良いことですけど!
7株ですが、植え替え時に根を傷めたっぽいものがあるので、全部生き残ってくれるかは不明です。
生き残って欲しいなぁ。
植えるところないけど。
いまのところ、地植えで1株。鉢で2株くらいを予定しています。
7株植え替え
深植えをしなくて、この短さ!