うこん 栽培中 読者になる
黄金ウコン | 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-07-06 | 2016-04-17~80日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ウコン@仙台 積算温度の計算、ちょっと間違ってた(//ω//)
エクセルの関数を使って基準温度13℃(または15℃)以上を抽出してたんだけど、昨日の計算は ">13" にしてたので、13.0℃は含まれてなかった(15もw)
そこで、">=13" に修正した。若干数値が変わった。
そして、もし、ウコン(ショウガ)種を一定温度で保温した場合、何日で目標積算温度になるのかを試算してみたのが表3。
秋田、仙台みたいな寒い地域は生育期間が関東以西に比べて2週間以上短くなる。その分収量が下がる。
ショウガで試験はじめたけど、うまくいけば、栽培日数は関東以西と同等までもっていけ・・・ればいいなぁw
昨日の計算 ">13"
ウコンの発芽積算温度は、15℃基準で約800℃、13℃基準で950℃くらい
今日の計算 ">=13"
ウコンの発芽積算温度は、15℃基準で約840℃、13℃基準で960℃くらい
>って全角にしないとだめなのね。半角だとHTMLと認識されるっぽい。
マリーさん 2016-07-06 09:57:04
今から育てるのだったら気温が上がるとこに置いておいて芽だしすればいいのかしら?
干からびちゃうかな。
数字を見ると眠くなる習性があるので、おかしなこと書いてるかも(笑)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-06 19:50:02
まりーちゃん₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
NHK野菜の時間、ショウガの芽だしで、「太陽光に2〜3日当てる」と言う技があるといったやん?
今日は雨だったけど、昨日は快晴だったので、昨日テストしてみたん。
直射日光直下 37℃、日陰28℃。
ショウガの芽だし時期は4〜5月だろうから、時期がずれてるというのはあるだろうけど、うちのウコンの結果から発芽と照度は無関係と言えるので、必要なのは直射日光下での温度。
だから、まりーちゃんのいうとおり、暖かいところにおいておけばok。
ただ、生物だから42度くらい(風呂の温度)までは大丈夫だと思う。
推測だけど、53℃あたりが上限で、58℃を超えたらアウトだと思う。
だから、Max42℃くらいのところにおいておけば、発芽が促進されると思うよ!
マリーさん 2016-07-06 20:40:45
にょりさんも、まだ間に合うよ♪って言われてましたものね~(*´﹀`*)
ワタクシも炎天下放置芽出し作戦開始します♪
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-06 21:09:26
温度上げすぎたら、死ぬから注意な〜
発芽は酵素反応なんやから、酵素が失活する温度にしたらアカンで、ってこと
マリーさん 2016-07-06 22:40:20
わかりましたー!!
BlueBellさん 2016-07-07 14:42:10
そいえば、野菜を50°Cのお湯で洗うとシャキッとして鮮度が戻るそうですよ。
参考URL
http://www.steaming-cook.com/category/1521630.html
50°Cは大丈夫っぽいですよね。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-07 21:10:23
ああ、これちゃうで。
たぶん、よわった細胞膜を破壊して浸透圧と熱で細胞に水が入るだけ。
外見的にはシャキットするけど、なかみは死んでるはず。
細胞壁があるからふやけても細胞が制限なしに膨らむ事がなく、外見的にはシャキット見えるんですよ、たぶん
BlueBellさん 2016-07-07 21:41:37
なるほど(,,Ő x Ő,,)‼︎
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-07 22:09:13
根拠は、45度の温室で保存した葉っぱは、回復できないダメージをくらうんだよ〜
BlueBellさん 2016-07-07 23:30:05
温度の話で思い出して聞いてよかった♪
ありがとうございます。
50°C洗いは野菜の死体保存法ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-08 00:04:38
もっとひねくれた言い方すると、一瞬だけ生き返ったように見せるゾンビ戦法みたいなもんw
でもまぁ、食感が戻るならありだとおもうw