ミョウガ@プランター (ミョウガ-品種不明) 栽培記録 - あっち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミョウガ > ミョウガ-品種不明 > ミョウガ@プランター

ミョウガ@プランター  終了 成功 読者になる

ミョウガ-品種不明 栽培地域 : 東京都 調布市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • あいかわらずすくすく

    だいぶ立派になってきました!

    25.5℃ 16.9℃ 湿度:70%  2013-05-15 61日目

  • まだ芽が出てきます

    全部で15本になりました。先に芽吹いた茎はどんどん伸びてます。

    21.9℃ 15.9℃ 湿度:62%  2013-04-30 46日目

  • 芽がにょきにょき

    まだ芽が出続けています。全部で13本になりました。

    11.5℃ 6℃ 湿度:56%  2013-04-20 36日目

  • ミョウガ順調

    ミョウガは順調。最初に発芽したものはだいぶ伸びてきて、ほかの芽も出てきて、7本になりました。

    21.4℃ 10.8℃ 湿度:58%  2013-04-04 20日目

  • 芽が出てきました

    寒さに負けず、4つほど芽が伸びてきました。

    13.3℃ 9.2℃ 湿度:68%  2013-03-24 9日目

  • 植えつけました

    北海道の実家で、何の手入れもしてないのにワサワサ伸びてたくさん収穫できてたミョウガ。たくさんはいらないけど、ちょっとだけ手元にあったら便利だなぁと思い、栽培してみることにしました。

    11.2℃ 6.7℃ 湿度:76%  2013-03-25 10日目

    植付け

  • 1

SILVER
あっち さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数136ページ
読者数1人

東向きであまり陽の光があたらないベランダで細々とプランター栽培を行っています。今年で3年目。昨年はハモグリバエとネギアザミウマに色んなものがやられ、1年目よりも収穫量激減しガックリだったのですが、今年はのんびりやって行こうと思います。
  • 栽培中ノート一覧