宏太郎葱2016
終了
失敗

読者になる
宏太郎葱 | 栽培地域 : 神奈川県 鎌倉市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 30株 |
-
何度目かの巻き直し
1ヶ月ほど前、残ってる種を全部蒔きました。どうなるでしょうか。
19.1℃ 10.5℃ 湿度:49% 2016-11-04 263日目
-
種まき
種が余っていたので蒔いてみた。 もし育ったら来夏の定植を目指そう。
25.7℃ 21.4℃ 湿度:91% 2016-09-11 209日目
-
全滅
残っていた数本も台風で折れて消えた。秋にまた撒こうかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-31 198日目
-
ほとんど消えました
まだ種が残ってるので秋にまた撒いてみようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-21 188日目
-
経過観察
復活気味だけどまた卵産みつけられてた。
31.4℃ 25.5℃ 湿度:77% 2016-07-31 167日目
-
経過観察
害虫被害は収まり気味。どこまで復活してくれるか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-26 162日目
-
経過観察
一進一退。暑いところに持ってきたらぐったりしてしまった。 虫に食われたところは徹底的に削除。
31.6℃ 25.7℃ 湿度:73% 2016-07-19 155日目
-
経過観察
伸びては食われの繰り返し。 定植は厳しいか。。
30.3℃ 20.9℃ 湿度:82% 2016-07-10 146日目
-
害虫との闘い
なかなか復活しないなあ。 今年は厳しいか。。
25.5℃ 20.4℃ 湿度:84% 2016-07-05 141日目
-
害虫?病気
ネギ苗病気治らず。ネギコガ?アザミウマ?の幼虫やサナギも見つかった。傷んでいるところはばっさり切った。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 137日目
害虫
- 1
- 2