イエローポップ2年目
終了
成功

読者になる
イエローポップ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市金沢区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 45㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
-
収穫!
8月30日に大きな台風が来るということで、急遽収穫をすることに。 だいぶ枯れており、収穫時期としてはちょっと遅かったかも?が、収穫後に干すため学校が始まるまで植えておくことに。 昨年よりは少し少ないかな?? しっかり干して、バ...
30.7℃ 22.4℃ 湿度:88% 2016-08-29 114日目
(0 Kg) 収穫 -
観察日記
夏休み期間中に草刈りをする必要があり、5名で一気に作業! さすがに5名だと早い。あっという間に終了した。 イエローポップは順調に生育しており、いつでも収穫可能。学校が始まったら早急に収穫する事になりそう。 試しに数本収穫したら、非常に...
33.7℃ 26.1℃ 湿度:77% 2016-08-06 91日目
-
観察日記
イベントで集まる予定があったので、一緒に状況をチェック! 全体的に順調に生育しているように見える。苗植の時期が早かったけれどここまでくると昨年との大きな差は無いように見える。あとはこの夏にどこまで成長するか? 風で倒れたものは折...
24℃ ℃ 湿度:81% 2016-07-16 70日目
結実 -
中村さん観察日記
雨が降ったり、やたらに晴れたりを繰り返し状況が心配だったが、中村さんから順調に育っているとの連絡が。 風対策をしておいたおかげか、倒れているのはなさそう。 また全体的に背丈が伸びて、実もついて大きくなっているように見える。16日にも...
27.4℃ 23.7℃ 湿度:91% 2016-07-13 67日目
結実 -
風対策
今朝の強烈な風でイエローポップが倒れたと連絡を受け、来週予定していた風対策を急遽実施 昨年のやり方を思い出して作業したものの、マイカ線の結び方が曖昧でちと心配 途中から中野会長も来てくれて、一気に作業がはかどった。 もう実も付いて...
28.6℃ 22.4℃ 湿度:78% 2016-06-25 49日目
-
アワノメイガ対策
中村さん作業日誌? このところの雨で順調に背丈が伸びているように見える。 雄花が出てきて、ひげも出てきたためアワノメイガ対策を施す まだ全部が出てきたわけではないけど、早めに手を打つ。 このまま太陽をしっかり浴びてくれればさらに大き...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-24 48日目
開花 -
植え付け
小山さんがご自宅で苗を作ってくださり、そこそこ成長したので植え付け。 その前に雑草を取り、マルチシートを張って準備。 13穴、2列、3畝。1穴に2株植える予定が、場所によっては1株になったり3株になったり(笑)たっぷり水をやって終了!
24.4℃ 15.2℃ 湿度:64% 2016-05-14 7日目
耕起 -
草むしり
運動会の後に、メンバーが集まったので草むしり。ちょっと放置するとすぐに雑草だらけに・・ 成長度合いは昨年と大差ないように見える。場所によっては生育が悪いところがあるようだ。
24.1℃ 16.1℃ 湿度:79% 2016-05-28 21日目
-
草むしり・シート敷き
メンバーが集まったタイミングで、畑の草むしりをした。みんなでやるとあっという間に終わる。その流れで、雑草よけ用のシートが見つかったため、敷いてみることに。これで雑草取りが楽になるかも?? 背丈はさほど伸びていないものの、なぜか穂が出て...
28.5℃ 18.7℃ 湿度:70% 2016-06-11 35日目
- 1