エダマメ栽培方法等いろいろ比較 栽培中 読者になる
サッポロミドリ | 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-07-06 | 2016-05-31~36日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
草剃り?した結果です。
「草剃り」って聞いたこと無いですよね。雑草取りに苦労していた、畑初心者に、ある人からの知恵を授かりました。
「草は大きくなると取るのが大変なので、芽が出るかでないうちに、土の表面を、髭を剃るように、三角レーキでなでると、草が生えてこない。」
という知恵です。
本当でした。雑草も目に見えるか見えないかのような、芽が出るのでそれを剃るんです。レーキで表面を撫でるだけなので、簡単で楽です。
今年は3回草剃りをした結果がこれです。
草剃り3回の結果
うーたんさん 2018-04-10 21:37:57
息子の小学校の先生のお便りに
「上農は草を見ずして草をとる
中農は草を見て草をとる
下農は草を見ても草をとらず」
と書かれていたのを思い出しました。
私は超下農です(*ノω・*)テヘ
minetyanさん 2018-04-11 08:58:53
うわー。本当にそうですよね。
草を生やしておくメリットも否定はしないけど、草の無いきれいな畑は気持ちが良いものです。
うーたんさん 2018-04-11 13:15:57
義父はいつも畑をかさかさとやっていたので、なにもないのに何をしてるのかなぁとその頃は思っていたのですが、今思うと目に見えない草を取っていたんですね。
生きていたら、私の畑を見て「草とらんかい」って言うか、それとも黙って草とってくれるかもな( ´∀` )
minetyanさん 2018-04-11 14:51:04
なるほど。
お互い見習いましょう。
先人の知恵はすごいといつも思います。