マルチの効果は? - サッポロミドリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > サッポロミドリ > エダマメ栽培方法等いろいろ比較

エダマメ栽培方法等いろいろ比較  栽培中 読者になる

サッポロミドリ 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 種から 100
作業日 : 2016-07-25 2016-05-31~55日目 曇り 27.6℃ 20℃ 湿度:80% 積算温度:1174.0 ℃

マルチの効果は?

初収穫がマルチ無しは7月25日、マルチありは7月21日と4日程遅くなりました。
除草効果や水分保持効果なども考えれば、マルチは安いもの。手間が少しかかるけど、効果はあると思う。
200mで1198円だもの。


サッポロミドリ 

コメント (4件)

  • h-wakaさん 2016-07-26 08:27:44

    枝豆いっぱいですね!!凄いなあ。
    晩生は作らないのですね。丹波黒の枝豆は他のものと一線を画すほど旨いですよ。!
    それに正月用にもなるし。
    来年いかが??

  • minetyanさん 2016-07-26 14:11:56

    コメントありがとうございます。
    丹波黒豆美味いですよね。一昨年作りました。鞘が黄ばんできた10月頃収穫して、濃厚な味にビックリしました。
    この辺の品種かどうか「赤髭」とうい晩成の品種にも挑戦したことあります。晩成は、一般に背丈が高くものが多く、しかも真夏を跨ぐので、真夏の管理特に、害虫の防除が大変で、しかも台風などでの倒伏対策も必要なんで、1度で作付けは終わりました。
    難しいものや手間のかかるものは、専門家に任せることにしてます。
    育て易くて美味しい品種を、求めて、毎年新しい品種に挑戦しています。

  • h-wakaさん 2016-07-26 19:33:53

    作られたことがあるのですね。
    ぜひまた作ってください。
    摘芯したりマルチをしたり、おもしろい研究ですね。
    土中緑化断根摘芯苗はされないのですか。少量なら面白いですよ。
    窒素を入れられるので、花が落ちずに着莢がものすごくいいです。
    ただ、手間がかかるので広い面積は無理です。

  • minetyanさん 2016-07-28 20:33:35

    そうですね~、面倒くさがりの自分としては、手間暇かからず育てやすくて、美味しいエダマメを求めてます。晩生は、どうしても真夏を跨ぐので、なかなか触手が動きません。w
    研究というより、たまたまマルチをするのが面倒だったり、前から、早生種の場合、ネットや本に書かれている「摘芯すると収量が増える」ということへの疑問を持っていたので、ちょうど同じ条件の苗を2畝ずつ植えたので、計量して収穫してみることにしました。
    土中緑化は経験無いですが、断根はしたことありますが、手間暇の割には効果が定かで無い、生育がどうしても遅れるという結果だったので、一株植えで初生葉の摘芯を行って、収穫時期をずらすのに使っています。収量の比較できるほどの株数ではなので比較はしてません。
    6年エダマメを育てて思うことは、畑の場合、堆肥(窒素を低く調整したもの、今使っているのはN 2.2/P 2.8/K 4.4)を毎年鋤き込んで、土作りをし(タネバエとの格闘あり。)、苗は初生葉が出たら、即、移植し、土寄せをキチンと行い、根と茎を丈夫に育てることが大切だなあと・・・。
    種まきは毎年苦労してますw。なので、危険分散で、直播き、ビニールトンネル育苗、トレイ蒔きと行います。エダマメは収穫期間が短いので、時期とともに、蒔き方を変えることはうまく収穫時期をずらすのにも使えます。
    何か比較が参考になれば嬉しいです。でも、これが最良ではないので、あくまで参考程度に!

GOLD
minetyan さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数8

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)

-->