栽培記録 PlantsNote > ナバナ > 冬華 > 菜花(冬華)
前の記事の続き UCCのコーヒー缶を使ってマルチに穴を開けました 植え溝にオルトランをパラパラ入れて指でかき混ぜる 後は苗を差し込むだけ 簡単ですww 株間は30センチの千鳥植え 空いてるところは西洋菜花「チーマディラーパ」を植えます
UCCコーヒー缶でマルチに穴を開けました
苗をポットから抜いて植えた
株間30センチの千鳥植え
菜花 冬華 冬華
空飛ぶパンダさん 2016-10-21 06:41:27
ウッシッシ^^。 大きさがピッタリだ^^。 まさにリサイクル^^。
ブルーリーフさん 2016-10-21 08:15:18
ポットと缶の大きさがほぼ同じなので、苗をグッと押すだけ入っちゃいます 苗以外にニンニクの植え付けにも使えますww
どらちゃんさん 2016-10-22 17:33:46
缶の端を切り取ってるんでしょうか? 歯の代わりのギザギザとかつけなくても切れます? 興味津々♪
ブルーリーフさん 2016-10-22 18:07:12
缶はギザギザつけなくても十分切れますよ ただし柔らかい缶はダメです 回しながら押し込む感じで穴を開け、切れなくなったら切り口をハサミで切るだけで切れ味が元に戻ります(*^^*)
どらちゃんさん 2016-10-22 19:05:27
ふむふむ……φ(・ω・`) なにもかも聞いてすみませんが、最初に缶の端を切り取って、その鋭い切り口でマルチを切り抜くって感じなんですね アルミ缶じゃなくスチール缶ってことでUCCの缶……アルミ缶ならハサミで切れそうですがスチール缶も切れるかなぁ 100均にいいものありそうな……
ブルーリーフさん 2016-10-23 02:09:14
缶を切るハサミは刃が丈夫なやつを使って下さい(・ω・) 缶マルチ穴あけ器の作り方 スチール缶の横に穴を一つ開けます 穴にハサミの刃を入れて缶を切ります このままだと切り口がボコボコなので、切り口を切って整えます まあこんな感じッスね うまく説明出来なくてすみません
どらちゃんさん 2016-10-23 04:55:09
いえいえ 理解しました やってみます ありがとうございました♪
菜花(冬華)の種蒔きをしました
種袋の裏
カイワレになりませんように!!⬅フラグ!?
菜花の様子(・ω・)
冬華の様子
冬華を株分けしました
冬華ちゃん超絶可愛い☆彡
3枚目の本葉が出てきました
菜花栽培予定地
土が粘土質でこれ以上細かくならなかった(-ω-;)
黒マルチ張りました
菜花「冬華」の様子
いい苗が出来たな(・ω・)
冬華6ポットダメになりました
断根してポットに植えた冬華(・ω・)少し成長が遅い
菜花「冬華」植え付けします
ポットを抜いた状態
冬華たんの様子
冬華たんの様子①
冬華たんの様子②
多少虫食いがあるが、元気に育ってます
今のところ順調です(*^^*)
真ん中に…憎きヨトウムシ
追肥しました
冬華とチーマディーラパの様子
冬華の様子(・ω・)
つぼみ発見!!
冬華初収穫です
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
空飛ぶパンダさん 2016-10-21 06:41:27
ウッシッシ^^。
大きさがピッタリだ^^。
まさにリサイクル^^。
ブルーリーフさん 2016-10-21 08:15:18
ポットと缶の大きさがほぼ同じなので、苗をグッと押すだけ入っちゃいます
苗以外にニンニクの植え付けにも使えますww
どらちゃんさん 2016-10-22 17:33:46
缶の端を切り取ってるんでしょうか?
歯の代わりのギザギザとかつけなくても切れます?
興味津々♪
ブルーリーフさん 2016-10-22 18:07:12
缶はギザギザつけなくても十分切れますよ
ただし柔らかい缶はダメです
回しながら押し込む感じで穴を開け、切れなくなったら切り口をハサミで切るだけで切れ味が元に戻ります(*^^*)
どらちゃんさん 2016-10-22 19:05:27
ふむふむ……φ(・ω・`)
なにもかも聞いてすみませんが、最初に缶の端を切り取って、その鋭い切り口でマルチを切り抜くって感じなんですね
アルミ缶じゃなくスチール缶ってことでUCCの缶……アルミ缶ならハサミで切れそうですがスチール缶も切れるかなぁ
100均にいいものありそうな……
ブルーリーフさん 2016-10-23 02:09:14
缶を切るハサミは刃が丈夫なやつを使って下さい(・ω・)
缶マルチ穴あけ器の作り方
スチール缶の横に穴を一つ開けます
穴にハサミの刃を入れて缶を切ります
このままだと切り口がボコボコなので、切り口を切って整えます
まあこんな感じッスね
うまく説明出来なくてすみません
どらちゃんさん 2016-10-23 04:55:09
いえいえ
理解しました
やってみます
ありがとうございました♪