- 
	    種蒔きから42日目~
	    冬華たんの様子(・ω・)
害虫の被害が少ない
順調に育ってます(o´∀`)bイイネェー!
ええと…育て方を調べてみた
冬華たんは収穫期間の長い冬どり中生種で、肥料は追肥主体で施して後半まで肥効を持続させて育てる
...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-06 42日目 
 
 
 
- 
	    冬華たん☆元気いっぱい
	    菜花「冬華」の様子
小さい虫食いがあるけど、元気な育ってます
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-03 39日目 
 
 
 
- 
	    冬華たん食べられた!!
	    菜花「冬華」の様子
冬華たんの葉に大きい虫食いがあった!!
多分ヨトウムシ
土をホジホジしたけどいなかった(`Д´)
腹立つ!!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-30 35日目 
 
 
 
- 
	    冬華たん1株だけ~
	    菜花「冬華」の様子
1株だけ葉が黄色くなっている
植え付けの時に根を痛めたかな?
とりあえず今は様子見です(・ω・)
今のところ虫食いは無し   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-27 32日目 
 
 
 
- 
	    冬華たん☆植え付け②♪(´ε` )
	    前の記事の続き
UCCのコーヒー缶を使ってマルチに穴を開けました
植え溝にオルトランをパラパラ入れて指でかき混ぜる
後は苗を差し込むだけ
簡単ですww
株間は30センチの千鳥植え
空いてるところは西洋菜花...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-21 26日目 
 
 
 
- 
	    冬華たん☆植え付け♪(´ε` )
	    菜花「冬華」の植え付け
立派な苗だけど、根が回り過ぎて老化苗一歩手前だった(-ω-;)
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-21 26日目 
 
 
 
- 
	    早くせねば(-ω-;)
	    菜花「冬華」たんの様子
忙しくて植え付けが出来ない
早くしないと老化苗になっちゃう   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-20 25日目 
 
 
 
- 
	    冬華ショック。゜(゜´Д`゜)゜。
	    日曜の強風で6ポットダメになりました( ノω-、)
うわ~めっちゃショック…
苗が足らなくなったら、断根して植えた冬華を使おうと思います
      28.5℃ 
18.1℃ 湿度:71%  2016-10-18 23日目 28.5℃ 
18.1℃ 湿度:71%  2016-10-18 23日目
 
 
 
- 
	    本葉が4~5枚で
	    菜花「冬華」の様子
今、本葉が3枚になってます
本葉が4枚~5枚になったら植え付け
いい苗が出来たな(*^^*)
虫食いも無いし綺麗だ
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-15 20日目 
 
 
 
- 
	    畝立てとマルチ張り
	    本日、畝立てとマルチ張りをしました
上手く張れたかな?      21.4℃ 
14.3℃ 湿度:58%  2016-10-13 18日目 21.4℃ 
14.3℃ 湿度:58%  2016-10-13 18日目