- 
	    収穫(14本)
	    変な形のばっかりだけど収穫しました!
      20.1℃ 
8.9℃ 湿度:61%  2016-11-12 112日目 20.1℃ 
8.9℃ 湿度:61%  2016-11-12 112日目
 
 
 
- 
	    支柱変更
	    不安定だったのでアーチ支柱に変えました。
    30.4℃ 
20.3℃ 湿度:72%  2016-09-25 64日目 30.4℃ 
20.3℃ 湿度:72%  2016-09-25 64日目
 
 
 
- 
	    台風
	    台風の影響でこんなことに。。
土寄せと補修を行いました。やっぱり普通のアーチ支柱にしようかなー    23.9℃ 
20.5℃ 湿度:89%  2016-09-21 60日目 23.9℃ 
20.5℃ 湿度:89%  2016-09-21 60日目
 
 
 
- 
	    草抜き
	    草まみれになってたので草抜きしました。
雑草に支えられて生えてた子達がクタクタに…
とりあえず土寄せして水をあげましたがどうなる事か。。
室内栽培の分もダメ元で畑に移植しました!
        34.3℃ 
24.5℃ 湿度:68%  2016-08-21 29日目 34.3℃ 
24.5℃ 湿度:68%  2016-08-21 29日目
 
 
 
- 
	    本葉
	    本葉が見え始めました!    34.7℃ 
26.2℃ 湿度:67%  2016-08-06 14日目 34.7℃ 
26.2℃ 湿度:67%  2016-08-06 14日目
 
 
 
- 
	    発芽
	    発芽していました♪
関係ない葉っぱもちょこちょこ出てきてたので抜きました。
    32.7℃ 
24.6℃ 湿度:63%  2016-07-30 7日目 32.7℃ 
24.6℃ 湿度:63%  2016-07-30 7日目
 
 発芽
 
- 
	    種蒔き
	    次にそら豆植える時にそのまま支柱や防虫ネットを使いたいので、ボルロットの横にくっつけて支柱を設置。
間引きしやすいようにレンガで裾を押さえました。
2条まきにしたけどちょっと狭かったかな…?
種蒔き後、麦の籾がらをかけておきました。        28.4℃ 
23.2℃ 湿度:68%  2016-07-23 0日目 28.4℃ 
23.2℃ 湿度:68%  2016-07-23 0日目