栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > オレンジミニ > オレンジミニ白菜「オレンジミニ」
オレンジミニ白菜「オレンジミニ」を収穫しました ヨトウムシとダイコンハムシの食害で葉っぱボロボロですが、葉っぱペリペリ捲ったら以外と綺麗(・ω・) ミニ白菜は初めて育てたけど、冷蔵庫サイズで使い勝手がいい ただ畑に長く置けないのが欠点かな? オレンジミニもあと1株 これ収穫したら、オレンジクインの収穫です(*^^*)
オレンジミニ収穫
オレンジミニ 白菜 オレンジミニ
さつきさん 2016-12-08 08:09:52
長く置けない・・・?虫or成長。。
ブルーリーフさん 2016-12-08 08:25:45
畑の人に聞いたら寒さで白菜がやられるみたいです 外葉を縛ってもダメとの事です 葉っぱが薄いから?かな?
さつきさん 2016-12-08 15:57:28
家のはまだまだ先の事ですが注意しながら栽培をします。
オレンジミニ白菜の種蒔きをしました
オレンジミニの様子(*^^*)発根してました
種蒔き1日目で発根
私おすすめの白菜「オレンジクイン」普通の白菜よりやわらかくて美味い
発芽しました(´・ω・`)
オレンジミニの様子
シルバーマルチを使ってアブラムシ等を防ぎます
二番手は「オレンジクイン」を蒔きます(´・ω・`)
もちろんオレンジミニも蒔くよ(*^^*)
オレンジミニの様子①
オレンジミニの様子②
二番手の白菜(オレンジミニ55~60日型)の種を蒔きました
オレンジミニ(オレンジミニ白菜)の様子
二番手のオレンジミニの様子
缶を使ってマルチに穴を開けました
穴に薬をパラパラ撒いて防虫対策
苗を植えました
白菜の葉にいたダイコンハムシ(ダイコンサルハムシ)
オレンジミニの様子(´・ω・`)
こいつは絶対捕まえなきゃな
上がオレンジクインで下がオレンジミニです
少し虫食いが…
オレンジミニの様子(´・ω・`)虫食いがひどい…まだ芯は無事だ
ダイコンハムシさん…種付けはよそでやって下さい(´・ω・`)
この株は被害少ない
葉っぱボロボロ
涙ポロポロ
ダイコンハムシさん(・ω・)野外プレイは公然わいせつ罪でっせ
虫の住み家になってる…
早蒔きした白菜に害虫が沢山付いてる為、二番手の白菜は虫食い少ない
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
さつきさん 2016-12-08 08:09:52
長く置けない・・・?虫or成長。。
ブルーリーフさん 2016-12-08 08:25:45
畑の人に聞いたら寒さで白菜がやられるみたいです
外葉を縛ってもダメとの事です
葉っぱが薄いから?かな?
さつきさん 2016-12-08 15:57:28
家のはまだまだ先の事ですが注意しながら栽培をします。