秋冬からの葉野菜たち2016年8月~春菊・サニーレタス・ほうれん草・水菜・チマサンチュ
終了
成功

読者になる
シュンギク-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 100株 |
-
サニーレタス収穫
一株収穫 残り3株
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-29 255日目
-
庭植えのサニーレタス残り少し
記録をサボってました これまでに何度か収穫して、残りマルチ4穴分で終わり 今日は1株収穫 サニーレタスは家族みんな大好きなのでとても得した気分♪
17.6℃ 14.6℃ 湿度:82% 2017-04-26 252日目
-
サニーレタス、マルチ2穴分収穫
後作のオクラ、全然発芽しないので慌てて収穫し尽くことないかも。
24.8℃ 15℃ 湿度:67% 2017-04-16 242日目
-
サニーレタス、マルチ2穴分収穫
今日はマルチ2穴分収穫 記録もれてますが、2日前には3穴分収穫しました。 毎日毎日毎日、めっちゃサラダ食べまくりです。 後作のオクラも種まきしたし、あと2週間くらいをメドに収穫し尽くしたい。
18.3℃ 6.6℃ 湿度:53% 2017-04-13 239日目
-
プランターの春菊収穫
プランターの春菊にツボミ発見 急いで全部収穫しました これで春菊は全て終了です 2/14種まきの春菊は春〜の葉野菜ノートにアップします 最近毎日のように食卓に春菊がでるので子どもたちがイヤがります(+_+) このノート...
20℃ 16.7℃ 湿度:95% 2017-04-08 234日目
-
サニーレタス収穫
サニーレタスも抜いて収穫していってます このあと更に5穴分抜きました 義姉に献上です(^_^)
21.2℃ 11.7℃ 湿度:62% 2017-04-06 232日目
-
庭植えの春菊終了
庭植えの春菊全部収穫しました! 洗って義姉に献上です 次はここでミニトマトです
21.2℃ 11.7℃ 湿度:62% 2017-04-06 232日目
-
春菊収穫
庭植えでは2ヶ所で育てていた春菊 今朝思い立ってネギの種まきがしたくて1ヶ所全部収穫しました。 春菊残りは庭植え1ヶ所と、プランター。
16.6℃ 5.7℃ 湿度:51% 2017-04-03 229日目
-
1/5種まきのサニレタの様子
やっとここまで成長しました 見比べると大きくなってる(^^) これは普通(?)のサニーレタスです 今年買った晩抽レッドファイヤーという品種のサニーレタスの方が成長が早いです。
16.6℃ 5℃ 湿度:49% 2017-04-02 228日目
-
株ごと収穫していく
庭植えのサニーレタスと春菊を株ごと引き抜いて収穫していく事にしました。 来月連休くらいに夏野菜の定植の土作りのため。 キャベツにニームスプレーしたついでに、全ての葉野菜にもスプレーしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-01 227日目