2016 唐辛子
栽培中

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
赤くなり始めました!
唐辛子が赤くなり始めました。鮮やかな色に感動!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-15 96日目
水やり 結実 -
順調に実がつきはじめました。
落ちる花もありますが、実もどんどんつき始めました。
28.1℃ 22.5℃ 湿度:88% 2016-08-30 80日目
水やり 結実 -
ちゃんと実もつき始めました。
落ちる花もあれば、実になる花もあったようで。頑張って大きくなっておくれ。
31.6℃ 25.2℃ 湿度:92% 2016-08-18 68日目
水やり 結実 -
また落花
花の首の付け根から落ちていました。その他の花で大丈夫そうなのもあるのですが、朝起きて見てみると土の上に落ちてるのを見たらがっかりしますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-16 66日目
水やり -
一番花が見当たらない!
一番最初に咲いた花のその後の記録をつけようとしたら見当たらない。株の根元に花をつけた茎の根元から落ちていた…。洗濯物でも当たったかな。支柱も早いうちに立ててやらないといけませんね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-11 61日目
水やり -
花が咲きました。
いつかな、いつかな?と心待ちにしていた花が咲きました。そしてせっせと液肥を。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-07 57日目
肥料 開花 -
花が咲きそうです。
背は低いですが花が咲きそうです!
33℃ 24.4℃ 湿度:78% 2016-08-04 54日目
- 1