サニーショコラ
終了
成功

読者になる
サニーショコラ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 11株 |
-
残りも全部収穫して終了
小さいのばかりでしたが、味はどれも甘くておいしかったです。
19.7℃ 9.9℃ 湿度:80% 2016-11-13 100日目
-
初収穫
雨が多く日照も少なかったので、ひょろひょろだったのですが、思ったよりはまともな実が収穫できました。 こんな小さい実ですが、しっかり甘くびっくりでした。 まぁ、これが一番大きく育ってる実なので、残りは…^^; もっとちゃんと育ってた...
19.3℃ 14.1℃ 湿度:75% 2016-10-29 85日目
-
風に負けそう
先週、かなり強い風で庭の甘とう美人が二度も倒れて、散々だったのですが、サニーショコラもだいぶ風に翻弄されたようです。 先週雄花が出始めたのは見ていたのですが、雨続きで授粉もできず。 あと1週間遅かったら良かったのになぁ。
20.2℃ 19℃ 湿度:63% 2016-10-10 66日目
-
出穂
最近雨ばかりで放置気味の畑。 今朝は少しばかり早く起きたので、出勤前に傘さして立ち寄ったら、サニーショコラの雄穂が出ていました。 こんなに早く出てちゃんと実がなるかしら。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-16 42日目
-
風でちぎれた
風でちぎれるなんて思いもしなかった。 上がちぎれた株は再生するのだろうか。
29.4℃ 23.4℃ 湿度:92% 2016-08-23 18日目
-
危機回避
お隣さん、支柱直してくれた!
31℃ 25℃ 湿度:89% 2016-08-21 16日目
-
迫る危機
お隣さーん、早く支柱直しに来て〜。 2、3週間に1度くらいしか来ないんだよなぁ。
30.1℃ 24.8℃ 湿度:93% 2016-08-20 15日目
-
発芽
あんまり暑いので茹でトウモロコシになってるんじゃないかと心配しましたが、無事発芽しました。 ほぼすべて発芽したと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-10 5日目
-
種まき
失敗したスイカ畝を耕して、トウモロコシを蒔きました。
30.8℃ 26.3℃ 湿度:88% 2016-08-05 0日目
- 1