テーブルビート(デトロイトダークレッド・ゴルゴ)
終了
成功

読者になる
ゴルゴ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 26㎡ | 種から | 8株 |
-
デトロイトダークレッドの甘酢漬けを作るぞっ!
ビーツ「デトロイトダークレッド」を皮のまま茹でて、皮を剥き切って甘酢に漬けました これ私のお気に入り( ´艸`) 飲む輸血と言われるビーツ また来年育てないとね(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-12 70日目
-
ビーツ「ゴルゴ」の甘酢漬け
ビーツ「ゴルゴ」を皮のまま茹でて皮を剥き甘酢に漬けました 真っ赤なビーツ「デトロイトダークレッド」よりこっちの方がサラダの付け合わせに向きそうだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-12 70日目
-
種蒔きからシックスナ…(;・д・)イワセネーヨ!!
種蒔きから69日目 デトロイトダークレッドとゴルゴを収穫しました( ´艸`) 虫食いあるけどまあ問題ないっしょ これも甘酢漬けにします
19.5℃ 10.2℃ 湿度:75% 2016-11-11 69日目
-
ビーツの甘酢漬けっ
ビーツの甘酢漬けが完成しました(*^^*) ビーツは「飲む輸血」と言われるほど栄養価が高く、血行促進•腸内環境を整える•肝機能の向上など美容と健康に嬉しい効果がたくさんあります( ´艸`) 女性の方にオススメの食材です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-03 61日目
-
さぁ~甘酢漬け作るぞっ
茹でたビーツを切ってみた すげ~真っ赤∑(OωO; ) まるで血…みたい まな板や手にビーツの汁がついて洗っても落ちない(;゚д゚) さぁ~甘酢に漬け…やばっ!? 甘酢がねぇww 猛ダッシュでスーパーへG...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-03 61日目
-
初収穫( ´艸`)
デトロイトダークレッドを収穫しました~( ´艸`) これから甘酢漬けを作ります(*^^*)
18.6℃ 7.5℃ 湿度:60% 2016-11-02 60日目
-
そろそろかな?
紫茎ブロッコリーのコンパニオンプランツで植えてるビーツ「デトロイトダークレッド」の様子 葉っぱはヨトウムシにやられてますが根は元気に育ってます そろそろ収穫かな? ビーツのおかげか紫茎ブロッコリーにはアオムシの被害は無しで...
21.8℃ 13.3℃ 湿度:59% 2016-10-27 54日目
-
ゴルゴとデトロイトの様子
紫茎ブロッコリーのコンパニオンプランツとして植えてるテーブルビート「ゴルゴ」「デトロイトダークレッド」の様子 デトロイトダークレッドは少し根が膨らんできました 今のところ虫食いも少なく順調
26.9℃ 16℃ 湿度:61% 2016-10-07 34日目
-
そろそろ最終間引きかな?
テーブルビート「デトロイトダークレッド」の様子 そろそろ最終間引きしてやろうと思う
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-02 29日目
-
間引きしました(´・ω・`)
デトロイトダークレッドの芽を間引きしました(´・ω・`) 本葉が少し出てきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-14 11日目
- 1
- 2