サツマイモ/2013(終)
終了
成功

読者になる
サツマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
-
サツマイモの収穫④
追加で植えた挿し木②の株も収穫しました。 今回はヒビ割れや虫食われの穴があるイモが多かったです。 収穫したイモは2~3日、天日干しして土を落とした後、 新聞紙でくるんでダンボールなどに入れて室内で保存して 少しづつ食べていく予定...
17.4℃ 8.2℃ 湿度:64% 2013-11-16 217日目
-
サツマイモの収穫③
最近の寒さのためかサツマイモの葉が痛んで黒くなってきたので 追加で植えた挿し木の株を収穫してみました。 掘ってみるとちゃんとイモが出来ていました。 少し畑で日に当てて砂を落としてから持ち帰りました。
13.7℃ 6.7℃ 湿度:49% 2013-11-13 214日目
-
サツマイモの収穫②
最初に植えたサツマイモの株の 残りを全て収穫しました。 小さいイモが多かったですが、それなりに採れました。 特に世話をしなくても楽に収穫できるのでこれで十分かも。 あとは追加で植えた挿し木の株が残っています。 そちらは霜が...
30.8℃ 19.6℃ 湿度:55% 2013-10-12 182日目
-
サツマイモの収穫
そろそろ最初に植えつけた株の収穫時期なので いくつか試しに掘って収穫してみました。 小さいイモが多かったですが、大きいイモもそれなりに採れました。 とりあえず大丈夫そうなので近いうちに残りの最初に植えた株も 収穫しようと思います...
24.7℃ 15.1℃ 湿度:63% 2013-09-28 168日目
-
サツマイモの近況③
順調に生育しています。 最初に植えた苗はツルが畝を完全に覆いつくしました。 挿し木の株も全て枯れずに育っています。
29.9℃ 24.6℃ 湿度:83% 2013-07-31 109日目
-
サツマイモの挿し木②
別の畝に追加でツルを切って挿し木しました。 また、前回植えつけた苗はだいぶ葉が枯れている ものの無事に根付いたようです。
33.3℃ 26℃ 湿度:71% 2013-07-13 91日目
-
サツマイモの挿し木
だいぶツルも伸びたので7節くらいで ツルを切って挿し木しました。 収穫時期は遅くなりますが今からの挿し木でも たぶん間に合うと思います。
31.2℃ 24.5℃ 湿度:80% 2013-07-06 84日目
-
サツマイモの近況②
だいぶツルが伸びて葉が茂ってきました。
26.2℃ 21.3℃ 湿度:77% 2013-07-03 81日目
-
サツマイモの近況
畑に植えつけたサツマイモのツルが無事に 根づいたようで葉がしっかりとしてきました。
26.6℃ 18.6℃ 湿度:0% 2013-06-05 53日目
-
サツマイモの植えつけ
サツマイモの苗を直売所で購入したので 畑に株間40cmくらいで植えつけました。
23℃ 14.7℃ 湿度:70% 2013-05-25 42日目
植付け
- 1
- 2