放牧の秋茄子
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 瀬戸市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
年末おおそうじ・・・終了^^
秋ナスが冬ナスになってしまいました^^; 「冬ナスはネコに食わすな」とは言いません^^; 写真も無いのですが、 年末の大掃除で撤去しました。 「為せばナス、為さねば成らぬ成る業を、成らぬと捨つる人のはかなき」 元の言葉:上...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-30 151日目
-
ゆっくり収穫^^
きわめてゆっくりですが、 茄子が収穫されてます。 これが秋ナスかな。 漬物にしました。
21.2℃ 9.7℃ 湿度:67% 2016-11-13 104日目
-
勝手に実ってます
何もしないで放牧ちゅう。 勝手に実ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-29 89日目
-
作業の余禄アリ
畑の整備しました。 作業の余禄として、 茄子にミョウガ収穫^^。 味噌汁に入れようかなぁ^^。 久々に嬉しいおまけ^^。
30.4℃ 20.3℃ 湿度:72% 2016-09-25 55日目
-
NASU初収穫せり
茄子もNASUとするとNASAみたいでしょ^^。 おフザケです。ネタが欲しいダケです^^。 さて、見知らぬ間に立派な茄子の実。 初収穫です。揚げ茄子にしようかな♪ 茄子の色・ツルツル・キュッキュとした感触 う~ん。嬉しいね...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-10 40日目
結実 開花 -
何とか開花している
葉は虫喰いでイマイチ それでも何とか開花している。 少しでも収穫できたらいいのに。 潅水は控えめだから 好転したかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-07 37日目
-
虫喰い、落花なんですよぉ^^;
茄子はなぜか成功しない。 今朝の状況UPします。 1.葉が虫食いで相当やられている。 2.咲いた花も落花している。 3.株の成長が遅い。 水やりは朝・夕やってます。 (やりすぎか?) 元肥・追肥もそこそこ。 日当...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-04 34日目
結実 開花
- 1